店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2024年 07月 10日 子どものころいったきりで大人になってからいったら楽しかった場所ー嵐山のモンキーパークは桂から 7分嵐山駅から 徒歩...
2024年 07月 09日 バナナと三日月似てる!思わず 黄色がかわいくて写真に撮りました黄色好きーバナナのかたちの豆ずきんバナナずきんは 1...
2024年 07月 05日 近松素子さんといっしょに紙版画を作ってみませんか?紙でも版画はできるのは ご存知だったでしょうか?木版、銅版、ゴ...
2024年 06月 24日 毎日、たくさんこころが動くのですがそれを ことばにするだけのゆとりがないまま時間だけが確実にすぎていっている!これ...
2024年 06月 07日 たくさんの動物たちがやってきました絵画と刺繍絵画と雑貨絵本うるしー でおなじみ絵本作家 イラストレーター のロロ...
2024年 05月 31日 6月16日(日)いつもは定休日ですが営業します!そして14時〜16時に作家の ロロンさんと宇絲さんが店で 公開制作...
2024年 05月 28日 6月28日(金)〜 7月17日(水)個展の画像ができあがったと連絡がきましたーMiharu さんの絵をみているとな...
2024年 05月 27日 営業時間変更のお知らせです通常 水曜日は 12時〜18時ですが5月29日(水)のみ11時30分〜15時16時30分...
2024年 05月 25日 京都じゃないのですが滋賀県のMIHOミュージアム店からバス→JR → バス乗り継いで 1時間50分で着きました紀元...
2024年 05月 18日 いつも 店内で取り扱っている najimui の版画は普段使いができる価格で提供してくれているので暑中見舞いや お...
2024年 05月 18日 あなたの好きな生き物は なんですか?作り手が 自由にのびのびと 愛をこめて制作した絵画と雑貨18日の本日から 6月...
2024年 05月 13日 雑貨店おやつ 掲載されていますなんと4ページにわたって!ありがたやーねこが運んできてくれたご縁です#楓真知子 さん...
2024年 05月 11日 絵本うるしー でおなじみ絵本作家 イラストレーター のロロン さんと 糸を使ったのアクセサリー作家の宇絲 さん ...
2024年 05月 10日 今日も昨日も暑いのか寒いのか!?毎日朝起きたら暖房つけています(^◇^;)わたしだけ?でも日中は暑いですよねこちら...
2024年 05月 06日 動物モチーフの雑貨の特集です参加作家さすらいワークスotobokenekopetit paniercictocva...
2024年 05月 04日 明日の5日は営業します!手描きですみません。。。きたないなあ^^;オンラインショップも更新しております↓ご紹介して...
2024年 05月 03日 平安時代の征夷大将軍 坂上田村磨の次男、広野麿が摂津国住吉郡杭全庄に土地を所有し、この坂上広野磨の「広野」がなまっ...
2024年 04月 30日 昨日の4月29日は 絵本づくりのワークショップ!かわいい絵本かっこいい本ができあがりました!センスいいなあー小学生...
2024年 04月 26日 営業は このあと1時間程度行う予定なので絵本の会に参加された方のみになりそうです。この日は母の日ですね。毎年どうし...
2024年 04月 18日 堂本印象美術館は わたしのパワースポットです。いつもわら天神から 歩いていくんですが今日はちょうど立命館大学行きの...
2024年 04月 16日 出かけようと思ったらアゲハが玄関先で「外に出たい」とわたしに言いました。出入り口のカーテンにとまって私をまっていた...
2024年 04月 13日 もうすぐ GW weekですね!今年は絵画展をいれずにのんびり絵本を読んで過ごしたいと思います。読んでいただけるス...
2024年 04月 11日 定休日でしたので美術館へ。。。細見美術館へ行ったのですが河原町から歩いて美術館まで(20分くらい)桂から河原町まで...
2024年 04月 05日 モネを好きになったのは20歳くらいのことでグリーンが 自分の人生のテーマカラーだと信じているのですがこの人の色の使...
2024年 04月 02日 本日4月2日に アトリエmapleさんのペンダントやブローチをオンラインショップに並べました(店頭でも取り扱いして...
2024年 04月 02日 4月2日現在届いているものはにちにち花、boritto、petit panier、石田敦子の4名の作家の作品たちそ...
2024年 03月 31日 本日 日曜日ですが営業していますすごくあたたかくて 眠くなりそう。。。ほっこり ゆっくり 絵本を読んでいただけたら...
2024年 03月 21日 先ほど六角堂 から京都文化博物館へ 行ってきましたコスチュームジェリー展 が目当てなのですがちょこっとよりました六...
2024年 03月 18日 石清水八幡宮や大文字山などからみる市街地とくらべると?西側エリアは ビューポイントがいっぱいなのですけれど 嵐山の...
2024年 03月 18日 きゃーっっすごいインパクトですがこちらはjunjunさんが作られた フェルト作品ですこんな感じで お子さんの前でも...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
パッと見ただけで判断しないで! スル.. これ、どうやって作ってい...
美しいもの、かわいいものには力がある.. タイトルは 「天の川」短...
京阪VS阪急VSJR西日本、広報誌に.. 紙が大好物なのでフリーペ...
トノイケのおいしかったもの覚え書き2.. 水無月の季節がやってきま...
2025年5月24日(土)〜7月15.. 2025年5月24日(土...
本日、雑貨店おやつめずらしく営業中*.. おやつ、色々いただいたん...
画像10枚あり「手のひらのしあわせ .. 手のひらのしあわせふたた...
店頭にいろいろ入荷*福田友子陶器、豆.. CDのジャケットも好きで...
「動いて、考えて、また動く」小学4年.. 昨日、子どもが国語の教科...