このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2022年 03月 30日 長くあっためてきた企画をとうとう5月に。ワークショップだけでもコンサートだけでもどっちも!の人もぜひぜひ!また雑貨...
2022年 03月 29日 はじめて紹介するイラストレーターさん、roccaさんに描いてもらえます〜動物のせのせ似顔絵です!4月1日から店頭や...
2022年 03月 29日 26日休ませていただいたのは、子どもの付き添いでした。車だと高速を使って45分くらいで到着する 丹波自然公園ですが...
2022年 03月 24日 今年は開催できそうな気配ですので、ご案内!ぱっとあけたら何かが飛び出す!?仕掛け絵本をつくりませんか?自然にイメー...
2022年 03月 19日 ここ数年、恒例になっていますが春休みをいつもの定休日+ 3日間いただきます♪大掃除などしたいなと思っております(^...
2022年 03月 18日 毎年恒例の絵本古本市!マヤルカ古書店、honeycombBOOKS* -ハニカムブックス-バリューブックス から古...
2022年 03月 16日 一ヶ月に一度、日曜か祝日に開催しています。絵本と向き合う時間を作るだけなのでとくに絵本に詳しくなくても大丈夫です。...
2022年 03月 15日 4月1日に雑貨店おやつのレギュラー陣が新作や、春らしい作品を届けてくれます!がんばるあなたにありったけのエールを贈...
2022年 03月 09日 今月こそできないかもしれない、、、、と思いながらもずっと続けています。編み物教室は13時から予約制はじめて針を持つ...
2022年 03月 04日 今日はさすらいワークスさんのお人形や雑貨をオンラインショップに掲載しました。お子さんも作品を作ってくれました。とう...
2022年 03月 02日 3月2日 neji舎(プレッツエル手拭い)3月4日 さすらいワークス(パン屋さん)3月5日 9flat(ナインフ...
2022年 03月 01日 うちの店には時々 大きい人に連れられて小さい人が来店されます。そして、、、泣いてしまう子もいます。たとえばベビーカ...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
楓真知子作品オンライン販売のお知らせ.. 目で見る ってどういうこ...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...