このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2020年 08月 31日 お客様より、スタッフのみの市、楽しみにしておりますとお声をいただくのですが今年は スタッフのみの市、別の形になって...
2020年 08月 29日 昨日お伝えしたように、現在販売しているシリーズは、瀬戸内ジャムズガーデンの店舗でしか購入できないようになりうちの店...
2020年 08月 28日 アートと絵本の静かな展示からガラッと変わってカオスな売り場が出現!今、ディスプレイが終わってみていると意外とそんな...
2020年 08月 27日 先ほどまでやってましたが、タイムリミット。店内半分をあまりにも細かい商品なので、かなり時間がかかりました!!!でも...
2020年 08月 24日 「トキトモツナグアート展」今日もワークショップやってもらっています。土曜日、私も参加させてもらいました。ワークショ...
2020年 08月 24日 昨日は、5名で 絵本の時間を楽しみました。始めての方も参加いただき嬉しかったです!これはショーンタン の絵本を読ん...
2020年 08月 21日 今日もくる人をつかまえて、絵本を読ませてもらいました〜ちょっと離れながら。。。。楽しんでいただけかしら。最近読んで...
2020年 08月 19日 「こころゆるっとほぐし本」今年はいろんな意味で疲れてしまった人、多くないですか?ちょっとこころが こりかたまったな...
2020年 08月 17日 延期になっていたワークショップ、ようやく企画し直しました。ワークショップやイベントなど、あっちやったり、こっちやっ...
2020年 08月 16日 今年も開催ののみの市、訳ありのお得な商品が並びます。「え!!?」二度見してしまうこと間違いなしですね。今年はスタッ...
2020年 08月 15日 以前より、休みの日には近くの世界遺産を行こう!と子どもと話をしていたのですがうちの実家の母も行きたいということで一...
2020年 08月 12日 店頭に来てくださった方にはご案内していましたが、お盆休みに明日から入ります。15日(土)のみ 12時〜17時 営業...
2020年 08月 11日 私、近松素子は銅版画を中心に、作品を制作しています。2003年頃から、今にも消え入りそうな光を表現しようと、制作テ...
2020年 08月 11日 絵本や、本の紹介をやっぱり毎日していこうと思い立って、やり始めると、色々と問い合わせもいただきます。うれしい!あり...
2020年 08月 08日 今回は銅版画と一緒にいつもの活動、刺繍の世界をアクセサリーだけでなく、インテリアを含めて幅広く美しい世界を見せてく...
2020年 08月 08日 しばらく絵本紹介を休んでいましたが、やっぱりちょっとずつ書いていきます。「こけ子とこっ子」よさのあきこ文・つよしゆ...
2020年 08月 07日 cacoさんのオブジェを全てオンラインにて紹介しております。丸いワッカの中にはキャンドルを灯しても素敵だろうなあと...
2020年 08月 06日 今回、たくさんの新作を用意してくれたつよしゆうこさん。銅版画家として、また絵本作家としてたくさんの絵本を出されてこ...
2020年 08月 04日 今、急ピッチで、オンラインショップに並べていますが、とにかくものすごく商品量がおおいので、問い合わせいただいている...
2020年 08月 03日 昨日、近松素子さんにこの版画、絵はどのように作られているのか技法ではなく、内側の発想の源とプロセスをお聞きしました...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
現在企画しているワークショップや交流.. 現在 企画しているワーク...