店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2018年 11月 30日 はじめて布箱づくりのワークショップを開催します。1月19日(土)13時スタートです。はじめての人がつくる箱、どんな...
2018年 11月 30日 いろんなものが集まりました。どれもこれももとは糸状のもの。糸にするまでにもたくさんの時間がかかっています。私は編み...
2018年 11月 29日 今までやってきた織物講座は、ちょっとやってみる…という講座でしたが、今回はちょっとやってみるという人、1からたて糸...
2018年 11月 28日 今年も7周年のイベントが終了しました。毎年このイベントはどんなものが登場するか楽しみでわくわくしちゃいます。恒例に...
2018年 11月 27日 いっぱい届きました!うれしい~あったかいものばかり。「編むと織る」30日からはじまります。店内クリスマス一色にしま...
2018年 11月 27日 お名前入りの似顔絵はんこを彫ってほしい人おられませんか?すみませんが、犬とかネコとかはおうけできません。ヒューマン...
2018年 11月 26日 久しぶりに会った友達に近況を話すと「え~トノイケが ステージママみたいなことやってるんや!」ステージママとは、マネ...
2018年 11月 25日 店頭でもオンラインでも鏡もちの受注制作、受付開始しました。ふわっとやさしくおいしそうなお餅です。日曜日は定休日なの...
2018年 11月 24日 お待たせしました!今年は3種類のシュトレンを予約いただけます!店頭、お電話、ショッピングカートにて。はじめて販売す...
2018年 11月 21日 忍者からメッセがありまして、新作はこのような紙芝居をするということです。ゆうきせんたい!まめにんじゃ!!!なんてか...
2018年 11月 20日 この地に移り住んで7年で、ようやく桂離宮 へ行ってきました~予約制なので、なかなか難しいんですよね。でも行ってよか...
2018年 11月 19日 今日は当日の段取りを忍者と打ち合わせでした。このようなスケジュールになっております!紙芝居は無料ですので、ぜひ大人...
2018年 11月 16日 毎年、進化し続ける土産ベーグル。腰が強い!本当に強いベーグル、ひとつ食べると食感がやみつきになります。京都にちなん...
2018年 11月 14日 こちらはマグネットになっています~。コシーナ・アレグレさん、BINSさん、オンラインでご紹介しています。明日引き続...
2018年 11月 13日 atelier*zephyrさんの手のひら枯山水はよくできています。飾っても石落ちてきませんし…笑。これでもう、い...
2018年 11月 12日 京都アートみやげてんがはじまったばかりですが、11月30日(金)からは「編むと織る」特集。編んだマフラーや織った布...
2018年 11月 09日 数ねん前に販売した 平等院鳳凰堂。お問い合わせがありまして、今回再販です。かっこいい~!!!モビールです。おもしろ...
2018年 11月 08日 現在、まだまだ絶賛入れ替え中の雑貨店おやつ。すごい土産に大興奮のトノイケです。ガラス製の生八つ橋は、うっすらあんこ...
2018年 11月 07日 まだ桂ヴィレッジアラウンドの疲れがとれない私は、京都のお土産を検品中。こころなごむ~なむなむ。それから小さなものの...
2018年 11月 06日 次々やってきています、京都アートみやげてんの作品たち。今回「なんかこれヒットしそう…」という作品がいっぱい届いて店...
はじめてあの方に話しかけられてドキマ.. 定休日は 家族と過ごす時...
2025年4月25日(金)より恒例の.. 今年も GW 中の 店内...
服部奈々子個展 版画とちいさなおはな.. 昨年秋、銅版画家かのおの...
2025年5月24日(土)〜7月15.. 2025年5月24日(土...
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行っ.. お客様より このチケット...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
久しぶりに 絵本の会 4月27日(日.. 久しぶりに 絵本の会をし...
絵本古本市は 5月14日まで、絵本を.. 喫茶遠吠 の展示から絵本...
なんと!100点ちかい版画を用意して.. 本日 初日たくさんのご来...