このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2018年 09月 29日 2年ほど前からずっと焼いていただいてた滋賀のcoqueさんの焼き菓子ですが昨日入荷したものが最終入荷になります。 ...
2018年 09月 28日 ずらっと並びました。今回どちらのお店も同時に入れ替えだったのでやっぱり「なんでこんなスケジュールにしたんやろ…」と...
2018年 09月 27日 参加クリエイターを紹介します。急遽、trillさんも参加されることになりました! お砂糖みたいに甘い洋服コンペイト...
2018年 09月 25日 いろ絵やさんは、2つのタッチがあるなあ〜と思っていたら動きのある動物を 男性が、小さな花たちは女性が描かれています...
2018年 09月 24日 10月21日(日)水族館の北側のエリアの複合ショップ itonowa でイベントをします。実は、雑貨店おやつが10...
2018年 09月 22日 食欲がめちゃくちゃ増してきました。ああ…秋なんですね…そして今、秋ものとカクトウしてくれている作り手数名。できたよ...
2018年 09月 21日 前回とても人気だったバッグを追加で作ってもらうことにしました。こちらは通年で使ってもらえるバッグです。「ほお~」思...
2018年 09月 19日 次々に作り手を募集していきます。11月30日(金)から今年も「編むと織る」開催します。編みもの織物ってあったかいの...
2018年 09月 19日 世の中には、ふさふさして美しいものがたくさんあります。猫などの生き動くものはもちろん美しいけれど今、店内で動かずに...
2018年 09月 18日 たくさん採れたでしょ。笑。これすべて木でできています。ぷっくり具合がとてもおいしそうなんです。工房るかさんの作品た...
2018年 09月 17日 「めちゃくちゃ楽しかった!!!!」参加してくださった方がくちぐちにそう言ってくださったのがとてもうれしかったです。...
2018年 09月 15日 近所の方が「はっ」とウインドウをみていきます。ウインドウの机の上が工房るかさんの作品でメルヘンワールドになっていま...
2018年 09月 14日 今回は、お一人がたくさん作ってくださったので279点の木と陶の雑貨がそろいました。いろ絵やさんも豆皿を62点作って...
2018年 09月 13日 本日並びました!地震のあと、しばらく混乱していた北海道ですが一部の地域で流通も再開して京都へ届きました〜〜やった〜...
2018年 09月 12日 おかげさまで11月15日をもちまして、雑貨店おやつは桂にできて7歳のお誕生日を迎えます。雑貨店おやつのオンラインシ...
2018年 09月 12日 先日まで雑貨店おやつで開催していた「ソーイング雑貨マーケット」は京都・島原口の*字路雑貨店へ移動いたします。超オト...
2018年 09月 11日 今回は豆皿を中心にお願いしました。いろんなかたちがあります。小さな器たち。めだかでしょうか。こんな細い線、どうやっ...
2018年 09月 11日 セラミカラボラトリーの一輪挿しはまるでアンティークのような風合い、色もいいです。どれもこれもみな、ツボにはまりすぎ...
2018年 09月 10日 セラミカラボラトリーからの新作の耳飾り。タッセルは絹織物の作家さんや綿から育て手紡ぎで糸を紡ぐ作家さんからゆずって...
2018年 09月 10日 N様は帽子に挑戦。だんだん帽子らしくなってきました。今年からぽつりぽつりとはじめたニット教室、毎回参加してくれる人...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
古いモノ、眠っていたもの、壊れたモノ.. 6月30日(金)〜7月1...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
我が家の鉄分補給に強力な助っ人and.. 毎日毎日、たんぱく質に鉄...
京都ではおなじみの双葉さん(なんの会.. 七条大宮上るに位置する双...