このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2017年 04月 30日 5月5日(金)のパン販売のメニューが決まったのでお知らせします。シュッパン!パン販売〜。雑貨店おやつから自転車で1...
2017年 04月 30日 昨年から2階で開催するワークショップを増やしているのですが、内容によって、机の高さをかえることにしました。昨日は、...
2017年 04月 29日 今回5名の参加でした。男女5〜9歳。もう、もう!楽しそうで、ずっとずっとテンション高めで製作。全員が意欲的、相乗効...
2017年 04月 28日 さて、ワークショップがずっと続いている雑貨店おやつですが、今度は 綿花から糸にしてみようという講座です。普段いつも...
2017年 04月 28日 明日は、シュッパンパンイベント第二弾!Abumiのベーグルです。<Abumiの今回メニュー>☆Wチーズチェダーチー...
2017年 04月 26日 こちらは作家 FUJICCOさんと一緒におうちのテーブルでも手軽に広げて使える、卓上手織り機を使っての講座です。「...
2017年 04月 25日 今年の「本と紙」はわたしの本が販売スタートになったということで、たくさんのお祝いをいただき、なんか年間通して、お祝...
2017年 04月 24日 2つのイベント、もう少しアキありです。どなたかいらっしゃいませんか?29日(土)
2017年 04月 23日 でっかいガーランドがぶらさがっていて、中川ワールド!どっから見ても本屋です。「えほん館」からの提案の絵本「うんこし...
2017年 04月 22日 大山崎にあるRelishは、生活雑貨と暮らしの教室。このお店のことを、わたしの新しい本に書かせていただきました。あ...
2017年 04月 22日 今日はイベントのため、レイアウトも商品もかわっています。定番商品は一部店頭よりひいておりますので、ご了承ください。...
2017年 04月 21日 中川さん、4時間にわたる搬入お疲れさまでした。奥は陶芸の福田友子さん、早速買いにきてくださいました!オープニングに...
2017年 04月 21日 現在、絶賛、準備中〜まもなくオープンです。これは、「雑貨店おやつへようこそ 小さなお店のつくり方 つづけ方」のペー...
2017年 04月 20日 わりと分厚い本を作ったことに今さら驚くわたし。この10年、仕事中心だったわたしの世界はお腹の中に生命が生まれたその...
2017年 04月 19日 とりあえず、届いた。これ、どこにしまったらいいのん?「雑貨店おやつへようこそ 小さなお店のつくり方 つづけ方」届き...
2017年 04月 19日 私の新しい本「雑貨店おやつへようこそ 小さなお店のつくり方 つづけ方」で、がっつりご紹介させてもらっている、京都西...
2017年 04月 18日 お待たせしました。ジャム入荷です。キウイりんごゆずとりんご青レモンりんご紅玉りんご皮ごと煮込みアールグレイふじりん...
2017年 04月 17日 うわ〜〜〜やってしまった!今、小粒パンダのguriさんに指摘されてフライヤーの曜日が間違っていることに気づきました...
2017年 04月 17日 「読んで作って遊ぶ 本と紙」のフライヤーには掲載がなかったですが、桂離宮のそばにある 天香堂(お香の製造販売) と...
2017年 04月 16日 こちらは表紙のサンブルです。店頭で公開中。本はまだできあがっていません〜。(まぼろしの表紙ボツサンプルも公開中です...
2月3日からは宮下ラキさん! #珈琲.. この絵を見た瞬間なんじゃ...
キムラトモミさんのチャームは1つ1つ.. 360度を1つ1つお見せ...
サーカスコーヒー・豆・粉・予約のスス.. 猫のイベントも残り9日。...
雪の思い出と撮影中の作品と、オンライ.. 24日はあっという間に積...
次回、絵本の会は2月11日(祝)の予.. 次回、絵本の会、2月11...
キムラさんの作品、すごい!すごい、こ.. こんなすてきな空間を作っ...
現在企画しているワークショップ2022 現在 企画しているワーク...
銅版画の’ワークショップ、また来年?.. 2日間にわたる 銅版画の...
緊急事態宣言が出ている時の営業につい.. 感染予防対策 と 通販 ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...