このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2015年 03月 10日 たった今、届きました。 「おとなとこども、本と紙」のフライヤー! ムスメにこのイベント用に描いても...
2015年 03月 09日 どれもがはっとする美しさがあって 選べない、、、、 とお客様もたくさん迷って迷って1つ、2つと選んでいかれます...
2015年 03月 08日 今日は久しぶりの日曜日営業。 たくさんの方に来ていただくことができました。 nuriさんパワーすごい〜っ! ...
2015年 03月 07日 絵付けに1時間以上もかかってしまうという原画のようなキャンドル。 ミモザやスズラン、いろんなお花の絵柄と ハン...
2015年 03月 06日 今もなお、つくり手が増えていってるので、 参加してくれる人、ずっと増え続けていくかも、、、、笑 ともかくチ...
2015年 03月 06日 荷物が届いて、作家さんより先に 中身を物色中の店主です。 ひとつひとつに感動があって 手がふるえます。 ...
2015年 03月 04日 さて、現在準備中〜 2015年3月6日(金)~18日(水) Nuri candle EXHIBITIO...
2015年 03月 04日 絵本作家のサイン本、 小さな出版社がつくったこだわりの新刊、ロシアのかわいい古絵本、 女性好みの古本、 ...
2015年 03月 02日 昨日、せっせと端切れセットを作っていました。 ムスメさんに手伝っていただこうと思っていたんです、 「よおお...
9月22日の入店方法と購入方法をお知.. 次のイベントの 入店方法...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
版画と陶器、オンライン販売のお知らせ.. おさげ髪の少女に本が似合...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
2023年9月の絵本の会のことと、ツ.. ツジタカコさんの作品のコ...
次の絵本の会は9月18日(祝)、その.. 今年3月に 絵本「ドカド...
会期中の12日の営業時間が、変更15.. ご予定いただいていた方、...
<絵本紹介>「ぼくはくまのままでいた.. 表紙が意味深すぎマス。タ...
どう見てもおっぱいにしか見えないけど.. しつこくおやつの話題です...
絵本ちゃんで出会った ペンキ画家 #.. 出張ショップ初日の7日絵...