このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2011年 09月 30日 天井も壁も床も全部めくられました。 いやーん。 はずかしい〜…!? 断熱材がまるみえだわ〜。 ...
2011年 09月 30日 本日9月30日をもって オンラインショップを終了いたします。 みなさま、今までどうもありがとうございました。 ...
2011年 09月 29日 従姉妹が差し入れてくれました。 森半の抹茶のお菓子たち。 最近、トノイケさんはおやつを食べていないのか? ...
2011年 09月 29日 家とお店の内装をやってくれているかつくんが テキスタイル作家、仲原杏子さんの個展の設営を手伝ったとかで 見に行...
2011年 09月 28日 ダイニングの床の仕上げは かつくんにしてもらいました。 きれいに杉の板をはってもらって なんだか お風呂...
2011年 09月 28日 保育園へ迎えに行って 今日はそのまま桂へ二人で向かいました。 昨日、取り付けてもらった手すりの高さを決めるため...
2011年 09月 24日 店内の大きな窓、 ここに大きなステンドグラスを制作してはめ込むことになりました。 ほんとにー!? ここで...
2011年 09月 24日 家の中のクロスはすべてはりかえられました。 こちらは2階のトイレ。 黄色い光だったので大誤算。 ラブホテ...
2011年 09月 22日 台風、またまた来てしまいましたが お住まいの地域は大丈夫でしたか? 京都はあっけなく行ってしまったのですが、 ...
2011年 09月 20日 昨日19日をもって ブーランジェリー・コペッツ (Boulangerie Kopec)さんでのイベント、終了いた...
2011年 09月 20日 さてさて、昨日は 朝から洗濯して朝ご飯をみんなに食べさせて 娘を夫にあずけ…(←ここまでかなり必死です…) ...
2011年 09月 16日 先ほど、桂のほうへ行ってきて帰ってきました。 「わあ〜〜〜きれ〜〜〜かわいい!」 玄関入ったところも き...
2011年 09月 16日 昨日、再々入稿をして、おそるおそるメールをチェックしましたが、 問題発生のメールはきていませんでした。 まだ電...
2011年 09月 15日 今日はいやな汗ばかりかいてます。 まず、昨日入稿した原稿は不具合があって、 朝、あわてて修正したけれど、 夕...
2011年 09月 15日 パン屋さんでのイベント、日程が変更になりました! 予定をしてくださっていた方、大変申し訳ありません。 20...
2011年 09月 14日 イタリア語でポッコンチーノとは ひとくちって意味らしい。 天然酵母のポッコンチーノ、いただきました♪ y...
2011年 09月 14日 先日の女の子の カラーバージョンがオープン用のポストカードですー。 今、入稿したとこなんですが ...
2011年 09月 14日 今日の夕方、お店を見に行ってみました。 床材や機材がいっぱい置いてありました。 すべてのクロスはは...
2011年 09月 12日 前の住人が使っておられた蛍光灯が むき出しでついている和室。 取り外して新しいのをつけようかと思っ...
2011年 09月 12日 7/19、23日と行った横浜でのプチイベント。 これで3回めです。 雑貨店おやつの参加はこれが最後。 イ...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
楓真知子作品オンライン販売のお知らせ.. 目で見る ってどういうこ...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...