このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2011年 01月 31日 3月からアサヒビール大山崎山荘美術館で「虹色」をテーマとした「プリズム・ラグ」という 展示が行われます。 山荘...
2011年 01月 29日 毎日、雪降る京都です。 あ〜寒い寒い。 恒例の重ね着、(知っている人は知っている)最近は あったかいところに...
2011年 01月 28日 雪だるまがパンダになってるチョコボール♪ 全部で7~8種類あるようなんですが なかなかかわいい☆ こちら...
2011年 01月 27日 さてさて、最近の娘ですが… ハナたれながら、元気に保育園に行ってます。 (ずっと風邪ひいてる…) 最近はとっ...
2011年 01月 26日 「二人、単品で売るのは ちょっと気が引けるけど 別々に売りたいと思っています。」 そう言って… 先日、販売...
2011年 01月 26日 京都のお菓子って やたらパッケージにお金をかけすぎていて 中身をあけたら 「えええ!!!こんだけ…」 おい...
2011年 01月 25日 ふたたび! これなーんだ! キャンディみたいですが ぱくぱくマトリョーシカ(だるまのようですが…) ...
2011年 01月 24日 昨日は法事で 祖母の13回忌でした。 12年の間に、たくさんのできごとがあったなあ…と振り返ります。 楽しい...
2011年 01月 22日 南部せんべいをいただきました。 盛岡と言えば南部せんべい…なんですか!?笑 南部せんべいと言えばピーナッツ...
2011年 01月 21日 これなーんだ! カラフルなたこ焼きみたいでしょ。 ふわふわフェルトくまの後ろ姿だなんて かわいすぎま...
2011年 01月 20日 以前紹介したみの善さんのおやつ、 再びいろいろいただいたんでご紹介。 お箱の中にいっぱい入っていました。 ...
2011年 01月 19日 ここ数年、まわりが出産ラッシュです。 私よりお若い方ばかりですが…笑。 先日赤ちゃんをだっこする機会があっ...
2011年 01月 18日 経理業務に夢中になっていたら もう夕方になってしまいました。 自分の作ったパスタのおいしさにうっとりしたり...
2011年 01月 17日 京都も一昨日から降り続いた雪がつもり、 朝から娘もスッテンコロリンやってました。 自転車のっている人もたくさん...
2011年 01月 15日 風邪はおかげさまで昨日よりましになって きました。 しかし… ティッシュが手放せなくなってしまいまして… ...
2011年 01月 14日 二人、単品で売るのは ちょっと気が引けるけど 別々に売りたいと思っています。 フェルトの小さな小さな妖精さん...
2011年 01月 14日 あー風邪ひいちゃいました。 こんなに気をつけているのにー。 家族で総だおれです。 これをお読みのあなたも ...
2011年 01月 13日 マツドアケミさんの「雑貨屋さんになりたい」 という本を買いました。 …って私、雑貨屋さんだけど…。 雑貨屋さ...
2011年 01月 12日 Abies firma さんの作品を今日が いろいろアップしようと思っています。 このコ、きれいなお魚さん...
2011年 01月 11日 京都北野の和菓子屋さん、「老松」に 洋菓子バージョンがあったなんて 知りませんでした…。 GRACE SAI...
以前リサイクルの梱包材を使ってクレー.. 毎日 楽しく仕事させてい...
#糸と刺繍言葉と本 刺繍 や 編み物.. 「糸と刺繍 言葉と本」雑...
京都ではおなじみの双葉さん(なんの会.. 七条大宮上るに位置する双...
我が家の鉄分補給に強力な助っ人and.. 毎日毎日、たんぱく質に鉄...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
本日19日からの展示と店内、 #楓真.. 実は絵本古本市 マヤルカ...
現在企画しているワークショップや交流.. 現在 企画しているワーク...
ハープの音色、からだのすみずみに染み.. 14日(日)はワークショ...