このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2010年 03月 31日 「エチケット伯爵」との異名をもつ、加々美さんがご乗船された際、クロフネ船内に鏡が少ないことを嘆いているのをみて、ク...
2010年 03月 31日 先日のトークイベント参加者からたくさんメールをいただきましたので、 その一部のみ紹介します。 「かなりの人...
2010年 03月 30日 早速、トークイベントに参加されたかたより メッセージをいただきましたので紹介します。 「 昨日は、とても勉...
2010年 03月 29日 友だちの個展と友だちのお店に行ってきました♪ 休日、昼寝して散歩していたわけではありません! まずは娘と二...
2010年 03月 27日 昨日の夜、京都はマイナスまでさがりました。 寒いはずです。 そして降り続いた雨はようやく今日になってあがり...
2010年 03月 26日 ひきつづき、K様からいただいた 一里飴は べっこう飴のような味わい。 なつかしい。 黄金糖にも似ている...
2010年 03月 25日 K様より差し入れでいただいたおせんべいはやみつきになる味。 胡椒がいっぱいなんです。 かなり辛い。それがおいし...
2010年 03月 24日 今日はsatobooさんの作品をアップしてから豆ずきんをアップしようと思っていたけれど タイムアウトになっちゃい...
2010年 03月 24日 『行くまではどんな感じになるのか、ちょっぴり不安も ありましたがほんとにほんとに楽しかったし、学ぶことがとっても...
2010年 03月 23日 ショコラリパブリックのフィナンシェをいただきました! これがおいしいのなんのって。 実はこれ、陶芸教室...
2010年 03月 22日 トークイベント、終わりました。 とっても楽しい1日でした。 開催している側がこんなに楽しんでいいのか!!!...
2010年 03月 21日 かなもりゆうこさんの個展がもうすでにはじまっていて ごめんなさい、案内遅くなっちゃいました。 ギャラリーほそか...
2010年 03月 20日 まだまだ先だと思っていましたが、陶芸教室無事、開催&終了しました。 ひととおり、先生の説明を聞いて さあ!...
2010年 03月 19日 やっとここ数日、ちょっとリズムを取り戻しつつある私。 保育園に行くことになったけれど、書類やら準備やら…いろいろ...
2010年 03月 19日 とうとうトークイベントがあともう数日後となりました。 ぽつぽつお申し込みいただいていますが、 まだ少しお席があ...
2010年 03月 18日 豊中のsorajiよりご案内いただきました。 店内でガラス工房の個展をされるそうです。 2010.4.23...
2010年 03月 18日 高田テルヨちゃんの豆ずきんは 今回「愛」がテーマのメッセージ豆ずきん。 だからなのか いつもに増して命が...
2010年 03月 17日 カオリとマリ子から案内をいただきました。 カオリとマリ子とはフルーツを使ったアート活動をしている姉妹アーティ...
2010年 03月 17日 樽の中に梅干し!!! と思いきや梅干しという名前のおやつでした。 しそがちょこっととのっていて中にはあんと...
2010年 03月 16日 はまのゆかさんよりご案内いただきました! 今日からはじまります! 会期中ずっと会場にいらっしゃるようなので、東...
2月3日からは宮下ラキさん! #珈琲.. この絵を見た瞬間なんじゃ...
サーカスコーヒー・豆・粉・予約のスス.. 猫のイベントも残り9日。...
キムラトモミさんのチャームは1つ1つ.. 360度を1つ1つお見せ...
雪の思い出と撮影中の作品と、オンライ.. 24日はあっという間に積...
次回、絵本の会は2月11日(祝)の予.. 次回、絵本の会、2月11...
キムラさんの作品、すごい!すごい、こ.. こんなすてきな空間を作っ...
現在企画しているワークショップ2022 現在 企画しているワーク...
銅版画の’ワークショップ、また来年?.. 2日間にわたる 銅版画の...
緊急事態宣言が出ている時の営業につい.. 感染予防対策 と 通販 ...
素直な形の木のブローチ sunawo.. 「春の風」のタイトル通り...