このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2010年 02月 26日 あれ? 今日は日記の更新ないの?って 思われたかもしれませんが実は祖母が亡くなって 昨日から家族で静岡県に帰...
2010年 02月 24日 Nayusaさんのポーチも お花柄が春っぽい。 3月もお花や蝶がいろいろの商品セレクトになりそう。 ...
2010年 02月 23日 おひなさまと一緒に飾っているのは これ。 やっぱりとよすのあられです。 そしてひなチョコも別に買いました...
2010年 02月 22日 あわてて作った印刷物。 ミスを連発してしまい、印刷所から何度も電話がかかってきました。 あー。 失敗、失敗。...
2010年 02月 22日 今週は豆ずきんとumlooさん、Nayusaさんの作品をアップしていく予定。 3月はどうしようかしら… 4月は...
2010年 02月 21日 アクセサリー作家のPLUMさん。 よく出合う。 ばったりと。何度でも。 先日テテカムで会ったと思ったら、...
2010年 02月 21日 めずらしくumlooさんのピアス。 ヴィンテージのパーツになります。 ガラスのきれいさ、写真ではわかりにくい。...
2010年 02月 20日 ご案内をいただきました♪ 雑貨店おやつでおなじみの作家さんも参加しておられます。 みんなともだち。ショップ...
2010年 02月 20日 今月販売する豆ずきんも、 もうすぐNEWSのところにひととおりアップしておきますので また見てくださいね。 ...
2010年 02月 19日 「●●したいけど●●だから●●できない」 って自分で書いていて ああ、本当に私はいつもこればっかりだなあと思い...
2010年 02月 19日 ただいま、アップ中。 今日は新商品アップ、がんばります! 雑貨店おやつのトップページへ 雑貨店お...
2010年 02月 18日 本日、母のお誕生日。 生地を型に流す作業をみて 娘がひとこと。 「お母さん、これなにになるの?」 「お...
2010年 02月 18日 今日はまたいちだんと寒いです。 ほんとに。 でもお日様が出ていて、撮影日よりだ!!! *********...
2010年 02月 17日 お金がなくても時間がなくても雑貨屋さんは開くことができます。 たとえば会社員でも。 たとえば看護士でも。 ...
2010年 02月 17日 どうしてたけのこスカーフ という作家名なのか 一度お聞きしたい。 ナゾは深まり、ミニコミの名前が どうして「...
2010年 02月 16日 さきほど、高橋真琴さんの展示へ行ってきました。 胸がきゅんっ!!!と高鳴る展示。 ああ。なつかしい。 そ...
2010年 02月 16日 関西つうしんさんは、私にとって 理想的な雑貨屋さんの開きかた、つくりかたをされているなと感じています。 …...
2010年 02月 15日 今日はあいにくの雨で、 でかけようかどうしようか迷ったあげく、 ちょっとのんびりムードで仕事をしていた。 高...
2010年 02月 15日 今日はえっとえっと…Spicaさんの愛らしいアクセサリー、 できるだけ多くアップしたいと思っています。 ...
2010年 02月 14日 確定申告の書類ができた… 清書もした。 あとははんこ押すだけ!!! それでやっと4月のことを考えて 集...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
楓真知子作品オンライン販売のお知らせ.. 目で見る ってどういうこ...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...