このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2009年 02月 28日 最近、結婚したくていろいろあの手この手をつくしていることを 婚活っていうんですよね。 以前テレビでやっていまし...
2009年 02月 28日 この和三盆、「えがお」という名前がついてました。 …お多福、よく見ると笑っちゃう〜。 でも実物みると ...
2009年 02月 27日 昨日、奇跡的に晴れましたねー。 今日は雨ですが。 撮影は終了し、今、言葉を考えながら入力してます。 どう...
2009年 02月 26日 1970年代と思われるフランス アルコパルのスタッキングカップ。 色使いのレトロなお花がかわいい。 ファイヤー...
2009年 02月 25日 あの本って捨ててしまったかな〜だれかにあげたのか…。 子供が生まれた時に一度探したけれど、出てこなかったのであき...
2009年 02月 24日 おやつ市に向けて出発したはずのおやつ船。 雨という天候にみまわれて撮影中断、難航中です〜。 まだ10点しか...
2009年 02月 23日 「カナリヤ手帖」のデザインをしてくださった納谷さん(豆ずきん読本もです!)が、 なんと小さな出版社を...
2009年 02月 22日 おやつってなんか響きがかわいいなって思った。 お店の名前を考える時。 おやつって私、毎日食べます。 だい...
2009年 02月 21日 もうちょっとリンク、きちんと貼っていきたいなと思いつつ、 とりあえず今納品してくださっている方のページだけでも…...
2009年 02月 20日 ribbon--musubiさんから新しいイニシャルステッチカードが届いています。 その他いろいろもりだくさん、...
2009年 02月 19日 3/1より「おやつ市」という特集をすることにいたしました。 もちろん、ネット上でです。 何が販売される...
2009年 02月 18日 大内人形も飾りました。 コロンとした形が好きです。 よく見ると表情もユーモラス。 *********...
2009年 02月 17日 家の中は着々とおひなさまモードです。 外は雪が降ってます。 こういう時って一番風邪ひきやすいんです...
2009年 02月 16日 友達のタカちゃんとフローイングカラスマでランチ。 元銀行のこの建物は天井高くて気持ちいいですが… 「天井高くて...
2009年 02月 15日 アロンジ・アロンゾのチョコ。 バレンタインにもらっちゃった。 Aさまありがとうございます〜♪ 昨日のバレ...
2009年 02月 14日 じゃじゃぶりだった雨が すっかりやんで… 晴れました!そして…あたたかい★ 家の梅も開いてきました。 風は...
2009年 02月 13日 今日はぜったいに優先順位1番が掃除でした。 マスクをして完全防備したうえで、掃除機ウィーン。 2番目はうふ...
2009年 02月 12日 今日はご近所の友達、ともちゃんが雑貨を買いに?遊びに?来てくれましたー。手みやげにシトロンのケーキを持って...
2009年 02月 12日 雑貨店おやつでは今、焼き物をされている方、募集いたします。 もしお知り合いの方でいい感じの方がいらっしゃった...
2009年 02月 11日 先日 「トップページの日付けがおかしい」とお客さまにご指摘をうけ… チェックしてみると… 2009年を200...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
現在企画しているワークショップや交流.. 現在 企画しているワーク...