このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2008年 03月 31日 umlooさんの展示『みっつめの予感』が吉祥寺のにじ画廊にて開催中。明日までだそうです。 この詩的なタイトルも素...
2008年 03月 30日 昨日、娘を連れてアトリエ ミリュウへ行ってきました。 静かな住宅街にある町屋のアトリエ。奥がアトリエ、手前がショ...
2008年 03月 29日 4/1 ★ari ケーキポーチなど、見て眺めて使ってかわいいポーチたち! 4/10 ★プチウールス...
2008年 03月 28日 3軒となりの一人暮らしのおばあさんが「お庭にたくさん咲いているから…」とじんちょうげの花を娘にプレゼントしてく...
2008年 03月 27日 sorajiさんで4/3から『松原工房』という陶器の作家さんの個展があるそうです★ sorajiは、大阪・豊中の...
2008年 03月 26日 もうはじまっているイベントもあり!であわててご紹介! いやーがんばっています!長野訓子さん。 今はご結婚され、...
2008年 03月 25日 いちご、おいしい季節ですね〜!私、妊娠してから急にフルーツがみょ〜〜〜っに好きになってしまい、いちごやいよかん、毎...
2008年 03月 24日 ariさんに作っていただいた4/1アップのポーチ。お魚の口がぱっくりのびっくりポーチです(笑)かなりたくさん入るの...
2008年 03月 23日 先日贈りもので「うすべに」というお菓子をいただきました。松原室町にある「末富」のものでした。 鮮やかな水色に檜扇...
2008年 03月 22日 イラストレーターの白石千絵さんからフライヤーが届きました。すんごくかわいいんですよー! 大阪のギャラリースプーン...
2008年 03月 21日 アトリエミリュウさんの京都・西陣のアトリエが3歳のお誕生日を迎えられるそうです。 おめでとうございます!以前より...
2008年 03月 20日 しあわせの象徴としてされるモチーフ、縁起かつぎのモチーフっていろいろありますよね。クローバーやストロベリー、ブタ、...
2008年 03月 19日 明日はまたお昼頃、umlooさんのバッグレットを販売開始します。それまでにショッピングカートのほうで公開できるかと...
2008年 03月 18日 このセットの食器は他の柄もあります。ほわほわのパンダさんと鳥さんです。このシーンだけとりあげるとおもしろいんですよ...
2008年 03月 17日 『親子で楽しめるアロマテラピー講座』が、開催されます★講師は、私もお世話になっているAkikoさん。画像のソープは...
2008年 03月 16日 絵本から抜け出てきたようなチェコの子供食器。しかもラブラブのネコちゃんです。 カップと深皿、平皿の3枚セットです...
2008年 03月 15日 umloooさんのバッグレットは、いつものモチーフ、女の子やユニコーン、つばめなどいろんなモチーフがあります。...
2008年 03月 14日 「バッグレットってバッグチャームと同じですか?」という問い合わせに 「そうだ!そうとも言うよなあ…」と気が付きま...
2008年 03月 13日 「ひとつと同じ顔がない豆ずきん、つぼにはまりました」や 「ラッピングがかわいくてうれしかったです」 なんて… ...
2008年 03月 11日 わああ。春ですね…!!! 春らしいよいお天気になった京都です。家のさくら草が気持ちよさそうに揺れています。 ...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
楓真知子作品オンライン販売のお知らせ.. 目で見る ってどういうこ...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...