このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2007年 10月 31日 明日のオープンはお昼の12:30頃を予定しております。 一部、おやつNEWSが文字化けし読めないとのことで今対応...
2007年 10月 30日 この日記のイラスト、かわったことに気づいていただけました? このイラストで当分、数年間はいく予定です。 プレオ...
2007年 10月 29日 現在、みなともイベント用に、作家さんたちがかわいい雑貨を製作してくださっています。こちらはfatto a mano...
2007年 10月 28日 昨日、京おんな塾でお話させていただきました。私の前のアルファベットのオーナーさんのお話を聞きたかったので少し前に会...
2007年 10月 27日 手芸用品やyukikoさんのステンドグラスなどプレオープン中に販売していた商品の一部を11月1日に再びアップします...
2007年 10月 26日 ミカリンの指人形が一人ずつ買えるようになりました☆ 1日オープンのため、今、ラストスパートに入っています(笑...
2007年 10月 25日 このビスケットシリーズ、アイテムもいろいろ。ブローチもいろんな種類があります。 お問い合わせもいただいていた...
2007年 10月 24日 ビスケットの間にクリームがはさんであるのかな…と思いきや引き出すとマッチが出てくるビスケットのマッチ箱とページをめ...
2007年 10月 23日 ビスケットだと思ったらキーホルダー。お腹がすいても食べられません☆ とらば〜ゆ、掲載されてからアクセスが少し...
2007年 10月 22日 口にほうばりたくなるようなビスケットがたくさん焼き上がりました!実はブローチやメモ帳というのが驚きです。ヌメ革を使...
2007年 10月 21日 おいしそうなマカロンに見えますが、実はピンクッション☆写真上はそのピンひとつひとついろんなチョコになってます。マカ...
2007年 10月 20日 たくさんのマフィンもできたてほやほや。味もいろいろ。ちょっと本物と見間違う!秘密のファスナーをあけると!?マフィン...
2007年 10月 19日 ariさんのケーキもきれいに焼き上がっています!? 大きめでポケットもついているので離乳食がはじまっても長く使え...
2007年 10月 18日 先日取材のあった「とらば〜ゆ」」、私のこと、おやつのことがネットで「私らしく生きる100通りの方法」というコーナー...
2007年 10月 17日 先日紹介したca*n*ow(キャナウ)のカナコさんのイベント「つかう、よろこび展」が10月3日から東京・高円寺のギ...
2007年 10月 16日 1日アップの豆ずきんは3人セットが10組。次は10日、20日のアップになります。上から、抹茶、マロン、ミント(味?...
2007年 10月 15日 11月1日にアップする豆たち。上からチェリー、珈琲、ストロベリーです。
2007年 10月 14日 今回作ったフリーペーパー(と呼べるのだろうか…というくらいささやかなものですが)東京地区をかわりに配ってくださる方...
2007年 10月 13日 お人形は今のところ7種類あるので7人の小人みたいで。どれも今のところ一点限りになるので早い者勝ちになっちゃうんです...
2007年 10月 12日 カナリヤ手帖を読んでくださった方がお店をオープンされました。鎌倉のたよりという雑貨店です。一度カナリヤにも遊びにき...
ネズミの体長は9ミリ!はなやま屋さん.. #わたしの小さなともだち...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
版画と陶器、オンライン販売のお知らせ.. おさげ髪の少女に本が似合...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
本日、雑貨店おやつめずらしく営業中*.. おやつ、色々いただいたん...
9月22日の入店方法と購入方法をお知.. 次のイベントの 入店方法...
ムクロジ、テラコッタのアクセサリーは.. 今回はじめてご紹介する、...
作品紹介しております*家具と小さなう.. 1000.happine...
どう見てもおっぱいにしか見えないけど.. しつこくおやつの話題です...
11月19日(土)ダンボール織り機で.. nana さんと一緒に ...