このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2007年 06月 30日 水無月食べましたか?私水無月、大好きです!実は昨日も食べたんですけど今日は違うお菓子屋さんで買ってきました。いつも...
2007年 06月 29日 もう、本当にむし暑くなってきました! クーラーは苦手なのでたまに扇風機をまわしたりしています。風鈴のチロチロとい...
2007年 06月 28日 ギャラリーそわかのドキュメンタリーブックができたそうです。 この本のデザインは、納谷衣美さん。豆ずきん読本やカナ...
2007年 06月 27日 5年前、お店がオープンした時に5cmほどの小さな苗木をどなたかにいただいたんです。オープン時、たくさんお花や植木を...
2007年 06月 26日 今日、またまた私のもとに素敵なお客さまが訪れていました。オーガニックのクマさんと、陶器のおままごとセット!入ってい...
2007年 06月 25日 銀行や郵便局をはしご、はしごしてきました。しかし…今日は25日だったんですよね。銀行は思った以上に混雑していて、1...
2007年 06月 24日 子供ができてから、好きなコーヒーを少し控えてよく飲んでいるのがほうじミルク。家族は決して真似しなくて不思議そう...
2007年 06月 23日 今日、かわいいプレゼントが手もとに届きました。差出人は豊中の雑貨屋さんsorajiです。このお店とは何かと人とのつ...
2007年 06月 22日 カナリヤを運営していた時に、このフェスティバルゲートにある図書喫茶ダーチャと共催で「こどもとおとな*おとなとこども...
2007年 06月 21日 北野久美さんの展示へいってきました!場所は先日紹介したシトロン。 思った以上に作品数は多くて、kuuちゃんファン...
2007年 06月 20日 神戸のビボバへ「カナリヤ手帖」最後の納品に行ってきました。ぱたぱた…と4、5冊売れてしまったようで…でも…納品は2...
2007年 06月 20日 まだこのブログの不具合は続いているようです。でもどこのブログでもありますよね。プライベートではjugemというブロ...
2007年 06月 18日 キチンと見られているでしょうか?このブログ!?最近、更新しても途中で消えてしまったり、何度も同じ文章を書いていたり...
2007年 06月 17日 運命的な出会いをした「レーズン」という本。私、大好きなんです! 以前、東京を取材中に当時フリーペーパーだったこの...
2007年 06月 16日 昨日は雨降らずにすんでよかった! 宣言どおり、大阪へ。堀江の山五ビルにいってきました。このビルには先日移転したカ...
2007年 06月 15日 西日本出版社から「コモンカフェ—人と人とが出会う場のつくりかた」 という単行本が出ました。著者は山納 さんです。 ...
2007年 06月 14日 関西、とうとう梅雨入り宣言されました。あなたが住んでおられる街はどうですか? 今日も雨。ボビンロビンに納品の本、...
2007年 06月 13日 ご注文の受付は、勝手ながら明日までとなります。問い合わせなどは大丈夫ですので、お気軽にメールくださいね。 今、受...
2007年 06月 12日 私がよくがぶっているハンチングがあります。(ネイビーのやつですよ…思い出しました?)その作者、ナカジマアズサさんの...
2007年 06月 11日 お散歩しているとおいしそうなパン屋さんを発見! ちょっと見たところパン屋さんに見えない、雑貨屋さんっぽいんで...
2月3日からは宮下ラキさん! #珈琲.. この絵を見た瞬間なんじゃ...
サーカスコーヒー・豆・粉・予約のスス.. 猫のイベントも残り9日。...
キムラトモミさんのチャームは1つ1つ.. 360度を1つ1つお見せ...
雪の思い出と撮影中の作品と、オンライ.. 24日はあっという間に積...
次回、絵本の会は2月11日(祝)の予.. 次回、絵本の会、2月11...
キムラさんの作品、すごい!すごい、こ.. こんなすてきな空間を作っ...
現在企画しているワークショップ2022 現在 企画しているワーク...
銅版画の’ワークショップ、また来年?.. 2日間にわたる 銅版画の...
緊急事態宣言が出ている時の営業につい.. 感染予防対策 と 通販 ...
素直な形の木のブローチ sunawo.. 「春の風」のタイトル通り...