このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2008年 11月 13日 私の家の向かいのパン屋さん。 樋口金松堂(ヒグチキンショウドウ)さんの「あんドーナツ」と「チョコデニッシュ」大大...
2008年 11月 07日 国産のものより今はヨーロッパのもののほうが安いので、最近このチーズをよく買っています。 授乳中、チーズが食べたく...
2008年 11月 06日 さあ、これをお読みの方のブラウザはちゃんと おやつのページを表示しているでしょうか…。 ウインドウズはほと...
2008年 10月 09日 バナナカステラって全国的なものですか? こっちでは日常的にスーパーで売られています。3本で126円でした。(一本...
2008年 10月 07日 今から思うと金曜日の晩からおかしかったんじゃないかと思うんですよね。 日曜日、こりゃ風邪ひいたなあーって思って ...
2008年 10月 04日 日頃子供のおやつはおにぎりや麺類、おいもさんなんかを食べさせているのですが おなかがすいて泣いて困るとき とり...
2008年 10月 02日 今日は待ちに待った梅小路公園の手作り市です。 かなり天気もよくってあつい〜〜〜。 ここは観光客もいなくてゆっく...
2008年 09月 23日 東京土産に「揚まんじゅう」いただきました。 これって有名なんですか?はじめて食べました! 胡麻入りがおいしかっ...
2008年 09月 22日 私の大好物おやつのベスト5のなかに入る「御座候」。 最近は伊勢丹に行くたびに買っております。 中のあんこはちゃ...
2008年 09月 07日 生八つ橋は京都の定番中の定番のお土産ですが、京都人も意外と好きな人多いんですよ。私もよく買います☆ いろんなメー...
2008年 09月 04日 第一木曜日なので梅小路公園まで手作り市へいってきましたー。 やっとちょっと暑さもましになったんで、娘を連れてちゃ...
ハープのワークショップ、コンサートは、わ.. 昨日、ワークショップとコ...
#Little Woman物語の少女のよ.. 次回のイベントは大所帯で...
高校生のわたしがひかれた言葉は?愛と命を.. ここに引っ越してくる前に...
お渡しは、5月21日、受付は19日まで!.. ようやくパンの種類が...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を子ど.. 今日学童から帰ってきた娘...
ともだちは海のにおい、久しぶりにものすご.. くじらといるかの友情のお...
ムクロジ、テラコッタのアクセサリーは造形.. 今回はじめてご紹介する、...
現在企画しているワークショップ2022 現在 企画しているワーク...
KUU、北野久美さんから速報!「あなたへ.. 今、北野久美さんに以...
素直な形の木のブローチ sunawo n.. 「春の風」のタイトル通り...