このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2009年 07月 19日 結婚式の引き出し物で夫がもらってきたパン豆。 パン? 豆? って思いながらあけたら どちらでもなかったです...
2009年 07月 18日 今日気づきました。世間は連休なんですよね。 雑貨店おやつは日曜祝日の発送をおこなっておりませんので できる限り...
2009年 07月 16日 今日のおやつはこの2つ。 三条若狭屋の祇園ちご餅と大原女家の調布 祇園祭。 ちょっとでも祇園祭気分を味わい...
2009年 07月 08日 月曜に出かけた疲れがまだ残っている私たち夫婦。 親子で出かけるのは体力がいりますね。 遅い出産は余裕があるので...
2009年 07月 05日 母方のおばあちゃん、名古屋に長いこと住んでいました。 うちの母も名古屋生まれ。 「『名古屋の名物は...
2009年 06月 28日 今、話題(っていうかちょっとおくれてる?)の白いタイヤキが 我が家へ泳いできました。 自宅から自転...
2009年 06月 21日 ズーセス ヴェゲトゥスという 大変覚えにくい名前のお店の バームクーヘンいただきました。 京都の北区にあ...
2009年 06月 13日 今日は寝坊してしまいました…。 いつもより1時間半も遅く起きてしまったけれど ウオーキングに出かけました。 ...
2009年 06月 08日 一見、まんじゅうに見えますが違います。 写真、撮り方悪かったですね… 北白川のエキュバランスの抹茶クッキー...
2009年 06月 06日 傷だらけのびわたちが大量に我が家にやってきました。 夫の実家から送られてきたもの。 知り合いの農家のハネられた...
2009年 06月 02日 カルメル? カラメルのまちがいじゃないの? と思ったら修道院の名前でした。 京都北山のカルメル会修道院の焼菓...
2009年 05月 28日 末富の飴、いただきました。 実はご近所の1人暮らしの方、 甘いものがお嫌いなので、その方が甘いものをひとか...
2009年 05月 27日 以前にも紹介したんですが、 昨日「クロフネ」さんが来られた際、 おやつとしてお出ししたのが 福だるまちゃん。...
2009年 05月 21日 あゆって聞いたらあなたはあゆの塩焼きですか? 私はやっぱりこのあゆの和菓子を思い浮かべます♪ 外はあっさり...
2009年 05月 17日 京都に長く住んでいる人なら多分知らない人はいない 明治からあるこの 「亀屋良永」御池煎餅。 かなり久...
2009年 05月 10日 我が家の定番という感じのおやつ。 近くの京都松原、まるき製パン所というパン屋さんの ハムサンドは絶品です。...
2009年 05月 08日 うーん、今日は撮影したいところですが やっぱり空模様がどうも… ライトを使って撮影することもあるんですが や...
2009年 05月 07日 夏みかんのにおいは 初夏の香り。 手作りのマーマレードをいただきました。 神戸 ジャーマンホームベー...
2009年 05月 05日 神戸VS京都のおやつ。 べつにVSさせなくてもいいんじゃないかと思いますが(笑) ノリで書いちゃいました。 ...
2009年 04月 24日 須磨屋さんではじめてこんなもの見つけました。 八つ橋餅。八つ橋なのか餅なのか!? 食べてみると...
高校選び、楽しいけど大変だ!やりたいこと.. もうあと数ヶ月でとうとう...
ずっと見ていたい言葉、人に贈りたい言葉、.. 1)ずっと見ていたい心地...
見て、聞いて、話して、さわって!gama.. gama da gama...
お気に入りの言葉と文字を出会って、書いて.. 筆文字 花さんも、雑貨店...
現在企画しているワークショップ2022 現在 企画しているワーク...
今回のイベントで、深く考えたことと、k-.. 普段使いのかごたちオンラ...
6月24日から「色とことば」、色がすっと.. 「色とことば」 6.24...
素直な形の木のブローチ sunawo n.. 「春の風」のタイトル通り...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を子ど.. 今日学童から帰ってきた娘...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...