このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2023年 06月 06日 「コミュニケーションはキャッチボール」伊藤守さんが1993年に書かれた本です。私は彼がまだコーチエイという機関の代...
2023年 06月 05日 新作は このあたりですワニさんも うちの店で販売したことがない ですね!オンラインショップに掲載したのは このあた...
2023年 05月 29日 國松千裕さんの 絵画展を開催します。今回は 國松さんが好きな刺繍や絵本と一緒に作品の展示をしたいと思います。見る人...
2023年 05月 26日 ずらっと並んでいるものは、絵画やハンカチなどの雑貨そして新作の絵本などわたしが大好きなものがそろっている展示になっ...
2023年 05月 23日 七条大宮上るに位置する双葉さん実家が違いのでよくここを通りますが先日もいい時期に通りました。うちの子どもも中学、高...
2023年 05月 19日 実は絵本古本市 マヤルカさんのご了承を得て今週末残しております。5月23日まで 店頭にありますので絵本見たい人は ...
2023年 05月 17日 14日(日)はワークショップ参加してくださった方演奏してくださった 上原奈未さんお人形制作してくださった osam...
2023年 04月 19日 本日、店頭にある trillポーチはすべてオンラインショップに掲載しましたこちらで ご覧ください →trilltr...
2023年 04月 18日 今年もマヤルカ古書店さん、honeycombBOOKSハニカムブックスさん、バリューブックスさんにご協力いただいて...
2023年 04月 07日 好きなものに関しては とてもこだわりがありいろんな好みのお客様がおられるというのはわかるのですがやはり私の好みを主...
2023年 03月 28日 いつもと同じ 木曜日と日曜日が休みですが5月4日の12時〜16時 は 休まずに 営業いたします!GW ですね!今回...
2023年 03月 28日 4月2日から 店頭に届くものはかよくらふと:一筆箋 御朱印帳 ポストカードnajimui:版画のポストカードプチウ...
2023年 03月 18日 「え…? これなんですか?」お客様の え と言ったあとの間が 妙におかしくて吹き出してしまう さすらいワークスさ...
2023年 03月 06日 こちらはピンクッションですポーチではありません正面に めんだこがついていて「めんだこ かわいい!」となっておりまし...
2023年 03月 04日 ちょっと売れてしまったものもありますが初日の光景をどうぞ〜お買い物はこちら雑貨店おやつのHPはこちらFace Bo...
2023年 03月 02日 どなたでも参加できる絵本の持ち寄りパーティ みたいな感じ午前10時30分より絵本好きだけじゃなくちょっとのぞいてみ...
2023年 03月 01日 スケジュールをすでにお配りしております4月1日〜になっているイベント4月2日(日)からに変更になりましたのでご注意...
2023年 02月 20日 #桂さえか さんの 陶器のりすさんよーくみたら何かを食べようとしているみたい大きな口を開けているかわいいだけじゃな...
2023年 02月 17日 有田ようこさんと桂さえかさんの二人展とってもかわいい空間ができましたタイトルは 「野々花珈琲店」ですって行きたい行...
2023年 02月 10日 宮下ラキさんの展示が開催中ですが2月15日まで2月17日からはこちらの展示がはじまります!有田さんの絵も桂さんの陶...
自転車の鍵を落とした!合鍵もお金もな.. うちの家では 子どもには...
どうして女子高生のバッグにはいろんな.. cictoc さんのハン...
会話はキャッチボールだから、最近は早.. 「コミュニケーションはキ...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
好きだからこそできるこの手間な刺繍と.. 新作は このあたりですワ...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
鉛筆画やパステル画、銅版画、國松千裕.. 國松千裕さんの 絵画展を...
「キーホルダー」の文字 店頭に届いた.. ずらっと並んでいるものは...
6月11日は16時まで営業、絵本の会.. 絵本の会の ご案内6月1...
現在企画しているワークショップや交流.. 現在 企画しているワーク...