このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2021年 11月 08日 昨日、行ってきました京丹波の絵本ちゃん!のどかな風景となつかしいにおいのする校舎おいしいお昼ご飯、Pandozo ...
2021年 11月 05日 昨日はずっと荷造りをしていまして、わたしより先に商品を送りました。このために作家のみなさん、いろいろ作ってくれまし...
2021年 10月 26日 京丹波の 絵本専門店#絵本ちゃん にて#物語がはじまるよが、11月7日(日)よりはじまります!わくわくドキドキ!昨...
2021年 07月 23日 ずっと、準備と後片付けに追われています。ようやく、準備が整いそうです。本日 開店!雑貨店おやつは、インテリア末永さ...
2021年 06月 15日 毎年行っている 銅版画3人展wpスケールアップ! 再登場させました。今年は 家具のお店 インテリア末永さんのところ...
2020年 12月 08日 絵本ちゃんはいつもの絵本ちゃんに戻っているようです。写真は 絵本ちゃんよりお借りしていいます。今回も 作り手、搬入...
2020年 12月 02日 急で、申し訳ございません。絵本ちゃん、12月5日(土)に臨時休業されるそうです。土曜日に行こうと計画されていた方、...
2020年 11月 10日 絵本ちゃんときのこ文庫は、本日10 日も16時までオープンです。旧質美小学校は、イタリアンのpandozo caf...
2020年 11月 09日 以前も行ったことがあるにもかかわらずまた、ジョルダンで行き方を調べたにもかかわらず不安だったり、焦りまくったりした...
2020年 11月 08日 京丹波の絵本ちゃんで作業している間も、たくさん問い合わせが来ていましたので気にはなっていたのですが、お返事できずに...
2020年 10月 08日 先ほど、帰ってまいりました〜雑貨店おやつとのダブル入れ替えなので、明日の朝、猛スピードで店内のディスプレイも整えた...
2020年 10月 05日 以前も開催させていただいたことがありますが、絵本専門店 「絵本ちゃん「に出張します。*画像の営業時間が 11時〜1...
2020年 10月 01日 今日は持っていくものを箱につめつめしておりました!その中の一部をご紹介!チェコビーズやチャームの詰め合わせ かなり...
2020年 02月 10日 さて、長く開催しております梅田蔦屋書店「小さな版画とフレーム展」ですが今週の16日(日)までとなっております。今日...
2020年 01月 27日 木と土の雑貨でお世話になった HAPPYROCK!! SLOW DESIGN さんを紹介します。雑貨店おやつで動い...
2020年 01月 23日 何度も雑貨店おやつで個展をしてくれている浅野ちかこさん、 caco さんは梅田蔦屋書店さんでは、ガラスフレームとお...
2020年 01月 22日 岡崎裕司さんは、 金属フレームを作ってくれています。大阪府箕面市にある、プロダクトから建築物の構造まで、幅広く金物...
2020年 01月 21日 雑貨店おやつの商品も、梅田に並んでいます。定番の商品に加えて、季節の商品も置いています。なかなか 京都に行けない〜...
2020年 01月 21日 朝からもうすでに始まっています。務川さんオススメの本も並びました。展示も亀が多いんですよ。また後ほど、作家の紹介を...
2020年 01月 20日 「大好きな版画の展示をしたい」2018年、お気に入りの作家に集まってもらい、雑貨店おやつにて銅版画展の企画をしたこ...
私が先日買ったブローチと7月の絵本の会の.. 自分の体ってキャンバスみ...
子どもの好きな絵本、親が選ぶ絵本の違いに.. 明日は10時30分から ...
次回絵本の会は8月11日、そのほかのイベ.. いつも木曜日は定休ですが...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
子どもの好きな絵本、親が選ぶ絵本の違いに.. 毎年恒例ののみの市ですが...
緊急事態宣言が出ている時の営業についてと.. 感染予防対策 と 通販...
KUU、北野久美さんから速報!「あなたへ.. 今、北野久美さんに以...
素直な形の木のブローチ sunawo n.. 「春の風」のタイトル通り...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を子ど.. 今日学童から帰ってきた娘...
オンラインショップのスケジュールと夏季休.. 久しぶりにおやすみをいた...