このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2020年 04月 28日 ずっと以前、絵本古本市をした時にあるお客様にオススメしたんです。私のオススメだからと言って買ってくださったのですが...
2020年 04月 27日 以前も紹介したことがあったかもしれませんが、ハンガリーの国民的絵本作家、マレーク・ベロニカ(著, イラスト)さんの...
2020年 04月 26日 小学校1年生の教科書風絵本です。今、現在使われている教科書ではなく、安野光雅さん、大岡信さん、谷川俊太郎さん、松井...
2020年 04月 25日 タイトルからして、哲学的人と話せなくなる日が来るなんて、思っても見なかったです。店頭で販売が難しくなるなんて、、、...
2020年 04月 24日 うちの子、最近、Google マップでいろんな国へ探検しております。国の場所、名前、首都、そして経済状態などを調べ...
2020年 03月 20日 今日の絵本の会は誰もいらっしゃらないかもしれないなと思って10 時に扉を開けました。誰もこられなかったらそれはそれ...
2020年 01月 14日 昨日、私が紹介した本は柴田ケイコさんの「めがねこ」(手紙舎)でした。「めがねは、かっこいいのだ!!」めがねは、私を...
2019年 12月 24日 朗読が苦手な方は、朗読が得意な方にかわってもらわれていました。苦手な人は読まなくても大丈夫。私もかわりますよ。今回...
2019年 12月 20日 予約不要のイベント、絵本の会は明日。さあ、私は何を紹介しようかな。これがまた楽しいんですよ。クリスマスとか雪がキー...
2019年 11月 04日 ことばル終了しました!ご参加いただき、ありがとうございます。いつもは女性のお客様ばかりのお店ですが、男性も5名も参...
2019年 10月 19日 今日は10名で絵本を楽しみました〜!バラエティ豊かなセレクト。めちゃくちゃ楽しかった〜〜〜〜!店主はとにかくメーい...
2019年 10月 16日 今度の土曜日は、絵本の会です。10月19日(土)10時30分厳守でお願いします〜絵本を通して人と出会う自分にとって...
2019年 09月 14日 おかげさまでこの雑貨店おやつに大量の絵本が入ってくることになりまして、いま、準備中です。そして!春から始めた 絵本...
2019年 09月 06日 「一生懸命がかっこいい」「楽しんだもの勝ち」子どもが、前任の校長先生からもらった言葉。今年、小学校を離れられるとき...
2019年 08月 27日 毎月の楽しみになっている絵本の会、次回は9月16日(祝)10;30年齢性別を超えて楽しめる会になっています。いろん...
2019年 08月 13日 参加してくださった方から感想をいただきました。「普段手に取らない絵本を、しかも読んでもらって紹介してもらえる貴重な...
2019年 07月 17日 7月15日(祝)は、絵本の会でした。今回8名で楽しみました。店主の私が楽しむために企画しています。笑。絵本を楽しむ...
2019年 07月 13日 手紡ぎの糸も持ってきてくれました。ラッピングがまた可愛いんです。さて京都は、すっかり祇園祭と梅雨のじめっぽさの真っ...
2019年 06月 24日 おしゃべりする時間が続きます。6月29日(土)10:30から 絵本の会 予約不要絵本が好きな人、好きじゃないけど気...
2019年 05月 28日 先日のGWにも「絵本古本市」を開催していましたが、今後、絵本を常設で置いておきたくて絵本について勉強しています。今...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
作品紹介しております*家具と小さなう.. 1000.happine...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
#minify さんと #BINS .. さすらいワークスさんが作...
9月22日の入店方法と購入方法をお知.. 次のイベントの 入店方法...
ネズミの体長は9ミリ!はなやま屋さん.. #わたしの小さなともだち...
ムクロジ、テラコッタのアクセサリーは.. 今回はじめてご紹介する、...
おかげさまで 12年!雑貨店おやつの.. 今年も この季節がやって...
版画と陶器、オンライン販売のお知らせ.. おさげ髪の少女に本が似合...
本日、雑貨店おやつめずらしく営業中*.. おやつ、色々いただいたん...