このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2023年 06月 23日 近松素子さんといっしょに紙版画を作ってみませんか?紙版画???紙でも版画はできるのは 知っていました?木版、銅版、...
2023年 04月 04日 今日朝 8時30分にかかってきた電話絶対に学校からだ!と思って出たら「namiさんの コンサートまだ空いてますか!...
2023年 03月 24日 現在 企画しているワークショップや交流会、参加型イベント、予約制商品予約が必要なものは;電話、メール、ショッピング...
2023年 02月 13日 日曜日、久しぶりに美容院へ行ってきましたわたし、ちりっちりの縮毛なので 長年ストレートをかけていますしかし みっち...
2022年 12月 02日 毎年恒例の 猫特集ですが、今回は ちょっぴりパリエッセンスが加わりますキムラトモミ さんの 個展と同時開催今回も ...
2022年 09月 18日 台風心配ですね〜。京都は明日の午後、夕方くらいから雨がひどくなる?そわそわしています。さて、毎月やっている 編み物...
2022年 07月 17日 毎月やっている編み物教室ですこちらはふぃーあさんと一緒に針の持ち方から学んだりちょっとかじったことがあるけれどあま...
2022年 05月 26日 わたしは、書道が大っ嫌いで、書道の時間が苦痛でした。子どもの頃は嫌な思い出しか残っていないのですが2年前、久しぶり...
2022年 05月 16日 昨日、ワークショップとコンサートでした。ハープの演奏をしてくださったのは、上原 奈未さん。ケルトや北欧の音楽をされ...
2022年 05月 08日 現在、こちらのイベント開催中です↑ふぃーあさんと一緒に5月21日(土)編み物教室(予約制)はじめての人もぜひ!作り...
2022年 03月 30日 長くあっためてきた企画をとうとう5月に。ワークショップだけでもコンサートだけでもどっちも!の人もぜひぜひ!また雑貨...
2022年 03月 24日 今年は開催できそうな気配ですので、ご案内!ぱっとあけたら何かが飛び出す!?仕掛け絵本をつくりませんか?自然にイメー...
2022年 03月 09日 今月こそできないかもしれない、、、、と思いながらもずっと続けています。編み物教室は13時から予約制はじめて針を持つ...
2021年 12月 07日 昨年大好評だったワークショップ、募集開始しました!1月15日、16日、23日です。キムラさんと一緒に楽しい時間を過...
2021年 11月 25日 次々にイベントが開催され、いろんな予約を受付け、店もプライベートもてんやわんやと 楽しくすぎていきます〜あった忍者...
2021年 07月 27日 自家製天然酵母パンMagic Flourの酵母を育ててパンを焼くレクチャーが終了しました!参加いただきまして、あり...
2021年 07月 05日 昨日はたくさんのご来店と楽しいことがありすぎて頭がいっぱいいっぱいになっておりますが、まずはこんな中で参加してくだ...
2021年 07月 02日 人からもらった言葉で うれしくって疲れていても元気になって走り回りたくなることないですか?「う、うまいなあ〜〜〜」...
2021年 06月 29日 「日々の景色」銅版画3人展の期間中の7月25日(日)にレクチャーがあります。「自家製天然酵母パンMagic Flo...
2021年 06月 23日 延期になっていましたが、ようやく開催できます!残り2名になりました。ショッピングカートから申し込みできますがSNS...
版画と陶器、オンライン販売のお知らせ.. おさげ髪の少女に本が似合...
ネズミの体長は9ミリ!はなやま屋さん.. #わたしの小さなともだち...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
9月22日の入店方法と購入方法をお知.. 次のイベントの 入店方法...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
本日、雑貨店おやつめずらしく営業中*.. おやつ、色々いただいたん...
ムクロジ、テラコッタのアクセサリーは.. 今回はじめてご紹介する、...
どう見てもおっぱいにしか見えないけど.. しつこくおやつの話題です...
絵本ちゃんで出会った ペンキ画家 #.. 出張ショップ初日の7日絵...
布のポチ袋ってこれです、akiさんの作品 akiさんは遊び心のある...