店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2010年 08月 28日 ええー。こんなの見つけましたよー。はじめまして、京都 予約ですって。 『「古くからのいいもの」と「新しくて...
2010年 08月 28日 とうとう、コラムを一段落させて今度はプロローグを書いています。 まさしく はじめまして、京都の はじめにの部...
2010年 08月 27日 昨日師匠のもとに送った原稿は 「すごくいいと思います! いいのができてよかったね。」 という返事が返ってきま...
2010年 08月 26日 インタビューページ、今、かきあげて 師匠のもとに送りました。 2日かかってしましました。 1日半くらいか… ...
2010年 08月 25日 お店の紹介文でペースをつかんだと思いきや 同じ調子でかけず、悩んでいた私。 昨日は美術館を書きはじめました...
2010年 08月 24日 なんだろう。 こののびのび書けるときとそうじゃない時とのギャップは。 ずっと机にむかっていると煮詰まってきてし...
2010年 08月 23日 昨日、寺の紹介文に進み 1つ書けたところで師匠宮下さんに読んでもらうと 「ミキちゃん、疲れているやろ。もう休ん...
2010年 08月 22日 師匠宮下さんに励まされ、やさしい言葉をかけてもらって ひたすら書き進んでいます。 やっと真ん中くらいまできまし...
2010年 08月 21日 家では私はいないことになっています。 今日は町内の地蔵盆。 関西では町内に1体お地蔵様がおられるんです。 ま...
2010年 08月 20日 今、まだ原稿執筆中。 何度も何度もやりなおしています。 そしてゴールは見えぬものの、やっと自分視点というか...
2010年 08月 19日 本日もどっぷり現在製作中の「はじめまして、京都」の仕事です。 さきほど、撮影で借りた商品、返却してきました。 ...
2010年 08月 18日 お店のところから書きはじめてまだお店が終わらず。 あと3軒残っています。 昨日中にかきあげたかったのに。 お...
2010年 08月 17日 やっと14日からちょっと手をつけはじめた原稿。 師匠である宮下さんに見ていただいたのですが 「ミキちゃんはどこ...
2010年 08月 16日 昨日の撮影は、楽しいものとなりました! 最後まで悩んだお土産ページたち。 スタイリストさんが来てくださっていた...
2010年 08月 14日 とうとう、明日最後の撮影となりました。 本日問題なく(本当に?) 撮影するモノがすべて届きました。 ...
2010年 08月 12日 現在、まだまだお土産撮影のための 商品が到着中。 某有名和菓子屋さん、 「お宅までおもちいたします」 ...
2010年 08月 11日 気持ちばっかり焦っているのですが 実はまだなんにも手をつけていない原稿。 カチッ。 今はネットショップではな...
2010年 08月 10日 今、必死で京都のお土産ページの撮影準備をしております。 日曜日15日にやっとお土産ページの撮影を 雑貨店おやつ...
2010年 08月 05日 今日も暑かったですが、最近ちとマシです。 ですが、朝からずっと…昼を過ぎても外での撮影だったので やっぱり暑い...
2010年 07月 26日 さあ。 今日は曇るのか!?と思ったら晴れました。 快晴です。 そして朝から京都一番のアミューズメントパー...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
パッと見ただけで判断しないで! スル.. これ、どうやって作ってい...
美しいもの、かわいいものには力がある.. タイトルは 「天の川」短...
京阪VS阪急VSJR西日本、広報誌に.. 紙が大好物なのでフリーペ...
トノイケのおいしかったもの覚え書き2.. 水無月の季節がやってきま...
2025年5月24日(土)〜7月15.. 2025年5月24日(土...
本日、雑貨店おやつめずらしく営業中*.. おやつ、色々いただいたん...
画像10枚あり「手のひらのしあわせ .. 手のひらのしあわせふたた...
店頭にいろいろ入荷*福田友子陶器、豆.. CDのジャケットも好きで...
「動いて、考えて、また動く」小学4年.. 昨日、子どもが国語の教科...