店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2017年 04月 15日 カバーの見本、店内で展示中。これは、裏表紙。帯を巻いている状態です。現在、まだ手元に届いていませんが、新しい本を現...
2017年 04月 10日 わたしがお店をする前からボビンロビンは 三条室町にありました。洋裁も手芸もしないわたしでしたが、材料に囲まれるのが...
2017年 03月 31日 先日から「読んで作って遊ぶ 本と紙」のイベントフライヤーを店内で配布しています。内容がもりだくさんすぎて何から説明...
2017年 03月 19日 普段は聞けないあんなこと、こんなこと。雑貨店おやつのトノイケミキが中川さんに聞いちゃいます。中川さんにもいろいろ聞...
2017年 03月 15日 2017年4月21日(金)から「読んで作って遊ぶ 本と紙」がはじまります。毎年「本と紙」のイベントは開催しています...
2017年 03月 14日 表紙のイメージをデザイナーとイラストレーターに伝えているところ。装丁のイメージを作っていってもらってます。どんな表...
2017年 03月 13日 今日は、ずっとタイトルのことを考えていました。店番しながらずっと。まだ決めてないのです。でも人と話をしてようやく、...
2017年 03月 11日 雑貨店おやつを運営しはじめて、今年で10年。大きなお腹をかかえて、オンラインショップの準備をはじめました。数年して...
2017年 03月 10日 2年前から書いている本がようやく完成しそうです。当店で開催予定の4月21日(金)から始まる「本と紙」のイベントに間...
2013年 09月 13日 さてさて、 「雑貨屋をつくりたい人の本」ができました。 学研パブリッシングからです。 実はほんの少...
2010年 11月 23日 カフェと雑貨の日々のあらたさんが、先日のパーティのことを ちょこっと書いてくれました。 パーティの最中から...
2010年 11月 08日 パーティーは、 カジュアルとはいえ着る洋服もないし せっかくなんで眠っている着物を引っ張りだしました。 ...
2010年 11月 07日 『はじめまして京都』(PIE BOOKS) 著者:トノイケミキと宮下亜紀 『おいしい七変化 小麦粉』(京阪神エ...
2010年 10月 11日 夏に行くと気持ちのよい京都の奥座敷、貴船は父と母が若い頃デートをした場所でも あったそうです。 そして妊娠中、...
2010年 10月 10日 今日は朝はやくから学区の運動会でして… イヤー疲れた疲れた。 お天気だったからまた日に焼けてしまって。 ...
2010年 10月 09日 そうそう、中の文章は文章の終わりに T と記させれているのが私、トノイケミキが担当、 M と書いてあるのが宮下亜紀...
2010年 10月 08日 さきほど、ネット販売用に手元の本を撮影していました。 昨日、サンプルの本が届いたので本日、雑貨店おやつで販売する...
2010年 10月 07日 京都へくるなら私は新緑の季節が一番おすすめです。 GWあけくらいなら人も比較的少ないし、動きやすい季節なので。 ...
2010年 10月 07日 たったいま、 手元に届いた「はじめまして京都」をみて やっと終わった感があります。 今、段ボールの中、あ...
2010年 09月 30日 編集部から 「本のサンプル、いいかんじであがってきましたよ」 とメールがありました。 はあ。もうどきどき...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
トノイケのおいしかったもの覚え書き2.. 水無月の季節がやってきま...
パッと見ただけで判断しないで! スル.. これ、どうやって作ってい...
美しいもの、かわいいものには力がある.. タイトルは 「天の川」短...
京阪VS阪急VSJR西日本、広報誌に.. 紙が大好物なのでフリーペ...
2025年 6月9日(月)〜6月28.. 「手のひらのしあわせ ふ...
本日、雑貨店おやつめずらしく営業中*.. おやつ、色々いただいたん...
ムノンMUNON作品は、online.. online shopに...
店頭にいろいろ入荷*福田友子陶器、豆.. CDのジャケットも好きで...
画像10枚あり「手のひらのしあわせ .. 手のひらのしあわせふたた...