このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。
2011年 09月 07日 心の中で(笑)ですが、 オープン日を決めましたー。 11月15日にしますー。 大安です。 何もはじ...
2011年 09月 06日 明日にアートさんが見積もりにくる予定だったんですけど… アリさんの値引率がものすごくて 「では…お願いします…...
2011年 09月 05日 今はとにかく発送、発送! どんどん発送していってます! ちっとも第三弾のセールに入れない私です。 すみません...
2011年 09月 04日 入り口、入ったところから店内を見る。 このはめ殺しの窓は どうしたらいいでしょうかね? どなたかアイデアのあ...
2011年 09月 02日 もう2年ほど前、雑貨店おやつのイベントで 営業時間前にきて、 ジャムとポチ袋を買っていった青年。 「フィ...
2011年 08月 31日 毎日さまざまなこと、 小さなことで迷いまくっています。 先日から頭を悩ませているのがエアコン。 古い業務...
2011年 08月 27日 今週は娘が高熱をだし、 それが私にまわってきたようで昨日から突然熱が出始めて フラフラ〜〜〜としながらガケ書房...
2011年 08月 24日 ちょっとばたばたしておりまして すっかり日記の更新も第二弾のキャンペーンも遅くなってしまいましたが… 住居...
2011年 08月 18日 店舗部分を施工お願いする人は 心の中で決めました。 住居部分、どうしよう… 一緒にやってもらおうか…それ...
2011年 08月 14日 11月のいつにオープンしようかまだ迷っています。 家も引っ越すので(しかも自分で荷造りだし) どうなるんだろう...
2011年 08月 11日 さっきの私のブログのタイトル、 「手ぬぐいはちまきにして…」 を「手ぬぐいは、ちまきにして…」と勘違いされた方...
2011年 08月 07日 昨日はひたすら お店の内装の打ち合わせをしていました。 だいたいどんな感じにしようか…というのは頭の中で描...
2011年 08月 02日 住居&店舗という形で引っ越しをします。 将来、娘が小学校に行って帰ってきたら 私が家&店にいる…というのが...
2010年 03月 31日 先日のトークイベント参加者からたくさんメールをいただきましたので、 その一部のみ紹介します。 「かなりの人...
2010年 03月 30日 早速、トークイベントに参加されたかたより メッセージをいただきましたので紹介します。 「 昨日は、とても勉...
2010年 03月 24日 『行くまではどんな感じになるのか、ちょっぴり不安も ありましたがほんとにほんとに楽しかったし、学ぶことがとっても...
2010年 03月 19日 とうとうトークイベントがあともう数日後となりました。 ぽつぽつお申し込みいただいていますが、 まだ少しお席があ...
2010年 02月 19日 「●●したいけど●●だから●●できない」 って自分で書いていて ああ、本当に私はいつもこればっかりだなあと思い...
2010年 02月 17日 お金がなくても時間がなくても雑貨屋さんは開くことができます。 たとえば会社員でも。 たとえば看護士でも。 ...
2010年 02月 16日 関西つうしんさんは、私にとって 理想的な雑貨屋さんの開きかた、つくりかたをされているなと感じています。 …...
9月22日の入店方法と購入方法をお知.. 次のイベントの 入店方法...
西本願寺のお煎餅 西本願寺に行くとお土産コ...
版画と陶器、オンライン販売のお知らせ.. おさげ髪の少女に本が似合...
蝶じゃなかった、蛾だった…見分け方を.. 今日学童から帰ってきた娘...
2023年9月の絵本の会のことと、ツ.. ツジタカコさんの作品のコ...
次の絵本の会は9月18日(祝)、その.. 今年3月に 絵本「ドカド...
会期中の12日の営業時間が、変更15.. ご予定いただいていた方、...
<絵本紹介>「ぼくはくまのままでいた.. 表紙が意味深すぎマス。タ...
どう見てもおっぱいにしか見えないけど.. しつこくおやつの話題です...
絵本ちゃんで出会った ペンキ画家 #.. 出張ショップ初日の7日絵...