人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

京都の知る人ぞ知る桜名所

京都の知る人ぞ知る桜名所_f0129557_0113092.jpg渉成園って知っていますか?京都駅のすぐ北側にある東本願寺のお庭なんですけどあまり知られていないような気がします。この場所はあまりガイドブックにのっていないのかもしれません。
家から歩いていけるので、昨日トコトコベビーカーを押して行ってきました。私たちは「枳殻邸」(きこくてい)と言っています。きこくとは「からたち」のこと。その昔、まわりに「からたち」が植えられていたのだそうです。正直言うと私は今まで渉成園という名前があったことを知りませんでした…。
家のすぐ脇の通りからほぼまっすぐ行くとちょうど東本願寺の横の塀に出ます。その途中宗務所や東本願寺の前、数十本の桜の木がきれい〜〜〜〜!風が吹くたび、桜の花びらが散ってしばし見とれていました。この場所こんなにきれいだったんだー。

京都の知る人ぞ知る桜名所_f0129557_0115468.jpg渉成園の中に入るとたくさんの桜が風にゆれて…。
人もそんなに多くなく、本当にゆったり桜を満喫できました。
小川が流れ、池には鯉や鴨が遊んでいます。真ん中の橋からは京都タワーが眺められて、いい気持ち!
娘も大はしゃぎ。ぴょこぴょこ足をしきりに足を動かして笑っています。
今度は秋にまたこようかなあ…。四季折々、京都は美しい場所がたくさんです。家の近所ばかりですけど…。
by o-ya-tsu | 2008-04-06 00:35