人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど


お客様より このチケットどうぞ!と
招待券をいただきましてー

はじめて 佐川美術館へ行ってきました

今、 「わけあって絶滅しました展」というのをやっていまして
とくに化石とか標本とかには興味はなかったのですが
いつもお世話になっている 佐川急便の美術館なんて
どんなところかしらーっと

お誘いいただかないと行く機会もなさそうなので
かなり勇気を出して!?
行ったんです

この日は 家族の調子もよくて
数時間出かけられそうだったので。。。。
(下記は上から光が入るようになっている 幻想的な構造の美術館内部)
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど_f0129557_16501634.jpg

琵琶湖のほとりにあり
アプローチからしてとても素敵で
中も 特別展のほかに常設展もすばらしい演出で
行ってよかった!んですけれども

アクセスの悪い場所でして。。。。
わたし 車乗らないのでそれが大変というか
笑えた(^◇^;)


1) 最寄り駅は 湖西線の堅田か 琵琶湖線の守山
堅田は バスで15分、守山からは40分くらいかかります

わたしは この日大雨だったのでレンタサイクルも無理ですし
堅田からバスにのるつもりで出かけました
しかし バスがない。。。2時間に一本かいーっ
しかも 出たばっかりやーっ

タクシーに乗りました
「大橋 通るので 通行料金300円かかります
いいですか?」
「はい、いいですよー」

美術館のページには タクシーで15分って書いてありました
タクシー台は 通行料金こみで 2700円でした

ちょっと高いですね
でも仕方ないです!

まあ タクシー待っていてくれただけましかな
と、思いました!

田舎の車の15分って 結構走れるのですよ
都会の15分と違いますね!

ははは

2)この展示に おばちゃん一人で来ている人はまずいない
すごいアウェー感満載でしたが、それがおもしろくて
ニヤニヤしました

小さい子供さん連れか カップル 多かったですね!
はい! 

彼らの声や行動にいちいち
つっこみたくなるので
おかしかったですー


展示は 勉強にもなり、迫力ありました

アノマロカリス(古代生物)の
等身大模型が動くようにしてあって
感動しましたー
お金かかってるわー


3)平山郁夫さんの常設展があり
これが 静かで よかったー
何を使って描いておられるんだろう
味のある線が すごく素敵だった



4)一番すごかったのが楽焼の展示です!!!

はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど_f0129557_16505863.jpg
近未来的な環境の中
高そうな楽焼が展示されていて
その演出がすごくてすごくて
感動しました。。。。
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど_f0129557_16510883.jpg
お好きなんやろうな、、、、佐川さん。。。。
暗闇にうかぶ↓
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど_f0129557_16511789.jpg
そんなわけで 全身ドボドボになって
帰ってきましたが
行けてよかった。
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど_f0129557_16514124.jpg
帰りは 20分待ったら
守山まで連れて帰ってくれるバスがあったので
乗って帰ってきました
見事に バスにのったのは
わたし一人でしたー!
守山駅まで 45分かかりました。
けど、守山駅に 40年ぶりくらいに行けて
それも懐かしくてよかったなー
(昔親戚が住んでいたので守山へはよくきていた)

とにかくこの美術館へ行けたことが
何よりうれしいので
記録として綴っておきます

わたしは 車乗らないので、1時間に一本のバスとか
1時間半歩くとか 全然平気なんですが
2時間に1本はちょっと待てませんでした(^◇^;)
いつもなら調べていくのですが。。。

美術館への旅は 楽しい
いつもぼっち旅ですが
それも気らくで良いのですー


お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Book はこちら
雑貨店おやつの twitter はこちら
Instagram はこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~19:15/祝日と日曜~17:00
定休日:木曜日  不定期営業:日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫線路沿いを北へ2分。
リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
はじめて、滋賀にある佐川美術館へ行ってきました!美しい美術館だったけど、けど、けど_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2025-04-14 16:56 | 暮らしのこといろいろ