人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで

定休日は 家族と過ごす時間なのですが
病気の家族の看護のあいまに
美術館へ行くことも
まだできています。

絶対に行きたかったのは
京セラ美術館でやっている
「モネ 睡蓮のとき 」

圧巻でしたよ
作品数多かったこともあって
見応えありました

京セラ美術館の環境も好きです
はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで_f0129557_18553530.jpg

絵の前に立っただけで
ふわーっと風が吹き抜けていって
絵の中に立っていました
わたし。。。

ああ。くることができてよかったあ
モネのみどりは わたしのこころを
修復します

職場 雑貨店おやつでも
元気をもらうのですが
美術館は いろんなものから解放してくれる
空間

美しいものを 懸命に カンバスに残そうとした
動いているモネの姿もみることができました
映像が残っているんですねえ。。。

はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで_f0129557_18553743.jpg

まわりは 桜いっぱいでテンションあがりましたー!
4月10日、まだ桜はがんばってくれていました

会いたかった 桜
いかないでー 桜
そんな気持ちの 春

はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで_f0129557_18553962.jpg
疏水ぞい いつもながら
美しいわあ
はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで_f0129557_18554613.jpg

平日は 予約なしでも入れました
休日は 予約なしではむずかしそうです
どんどん混んでくると思うので
今、チャンスかも!


美術館は お庭もきれいです
疏水べりで 一人休んでいたら
声をかけられました

生まれてはじめてです
面とむかって
はっきりと真正面から

「ちゅん!」

はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで_f0129557_18554817.png
雀さんでした
おそらく 川べりで休んでいる人が落とした
お菓子のくずなどを拾い食べているんでしょうね

都会の雀は 人間に対しての警戒心がないようです
私が住んでいる桂の雀はすごい警戒心ですが。。。
雀は親から人間を警戒すべきかどうか習っているのですね。

鳩だったぜったいに無視ですけど
雀さんに声をかけらたんじゃ
無視できません。

こんなふうに真正面から「何か食べ物をください!」って言われたの
はじめてでした。。。

現在 日本の雀 激減しています。
絶滅危惧種基準をはるかにこえて
減少し続けています
食べていたパンのパンくずが残っていないか
確認し。。。。

少しだけ残っていたので
雀さんに差し上げて立ち去りました


生き残るのに必死なんですよね。
このままでは絶滅してしまいますよね。雀さん。
がんばれ 雀さん!!!!

お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Book はこちら
雑貨店おやつの twitter はこちら
Instagram はこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~19:15/祝日と日曜~17:00
定休日:木曜日  不定期営業:日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫線路沿いを北へ2分。
リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
はじめてあの方に話しかけられてドキマギand「 モネ睡蓮のとき 」京都市京セラ美術館にて6月8日まで_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2025-04-10 19:16 | 暮らしのこといろいろ