人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

また行きたい大阪平野区、 パンとお話 Appleの発音 、全商品にタイトルとお話が!

平安時代の征夷大将軍 坂上田村磨の次男、
広野麿が摂津国住吉郡杭全庄に土地を所有し、
この坂上広野磨の「広野」がなまって
平野」になったと伝えられているとか。

邸跡も残っていまる 古い街並みやお寺や神社が残る下町。
また行きたい大阪平野区、 パンとお話 Appleの発音 、全商品にタイトルとお話が!_f0129557_21181360.jpg

そこに お店を持ったと 聞いてから 何年たったか。。。

私の人生をゆるがすくらい 大きな出会いだった つきやまいくよさん

つきやまさんとの出会いは けいぶんしゃ という本屋の本を手に取ったとき
かわいい表紙に すてきなページ

詩のような 日記のような内容。
言葉の配置や 絵のバランスがよくて
宝物のような本だなあーっと 迷わず買った。

そうしたら
その著者のつきやまさんが 店に来てくれたのが20年ほど前
わたしがカナリヤという店に立っている時だった。

それから 展示をしてもらったり 展示をみにいったりの
おつきあいだったのだが。。。
私が 本を出すことになって
あの時の 本の装丁をした人を紹介してほしいと 
つきやまさんを頼って紹介してもらった!

私の出した 2冊の本は なやさんというデザイナーさんが
デザインしてくれた。
今では なやさんは共通の友人。

パン屋をやっているという話はずっと聞いていたのに
なかなか 重い腰があがらず
ようやく 行けた!!!
行ってよかった!

彼女が その土地で 暮らし
パートナーの得意分野と自
また行きたい大阪平野区、 パンとお話 Appleの発音 、全商品にタイトルとお話が!_f0129557_21252479.jpg
分の得意分野を融合させて

パンとお話の店 をやっていること
かわらず 活動を続けていること
パン屋とおえかき教室をやっていること
その土地で商売する人とつながって生きていること
すべてがうれしかった

そしていただいたパンのおいしいこと!
また行きたい大阪平野区、 パンとお話 Appleの発音 、全商品にタイトルとお話が!_f0129557_21183468.jpg
(今日の朝ごはん)

また 行きたいと思った
平野の街 

すべてのパンに タイトルとお話が
ついているのですよ!

また店内の パンやとは思えぬ雰囲気が
すてきですー
また行きたい大阪平野区、 パンとお話 Appleの発音 、全商品にタイトルとお話が!_f0129557_21254107.jpg
↑どこにパン屋があるかわかりますか?


パンとお話 Appleの発音


お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫線路沿いを北へ2分。
リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
また行きたい大阪平野区、 パンとお話 Appleの発音 、全商品にタイトルとお話が!_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2024-05-03 21:21 | 暮らしのこといろいろ