人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?

2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_20215967.jpg
ページをめくるたびに
トビラや窓をあけられるようになっている
しかけ絵本をつくりませんか?
2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_20220906.jpg


どんどん 
自由なトビラを作って
ストーリーを進め


誰が出てきたら楽しいかな?
何かが始まる予感。

自然にストーリーが出来上がっていってどんどん描けます。

(見本画像は、過去に作った講座の分)
2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_20222256.jpg


絵が苦手な大人の参加もぜひ。
我が子の自分の作った絵本を読む というのはどうでしょうか?
いまの自分の気持ちを 閉じ込めてみるというのも どうでしょう。
2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_20223070.jpg

1枚だけの絵を完成させるよりも
思考力、表現力、行動力とたくさんのエネルギーが必要となりますが、
その分完成したときのうれしさと言ったら!
きっと自信につながると思います。
そして家族の一生の宝物になります。
2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_20224050.jpg

子どもたちが 大人を引っ張ってくれますので
ご安心くださいね
必ず1冊仕上がります!

2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_20224792.jpg

マーカー、鉛筆、色鉛筆、消しゴム
画用紙、色画用紙、のり、はさみはこちらでも用意します。

でも、使い慣れた画材があればぜひ持ってきてくだあい。
(ぺんを持ってくる人は 裏うつりしないものを持ってきてください)


事前に講師にお伝えしますので
お子さんの年齢も備考欄に書いてくださいね。

5歳から 保護者の同伴なしで参加してもらえますので、
15時30分~16時くらいで迎えに来てあげてください。
途中休憩でお茶を飲んだりする時間をとろうと思っています。
(麦茶を用意する予定ですが飲めない場合は
お子さんの普段飲んでいるお茶をお持ちください。

(また保護者がどうしても立ち合わないと難しい場合はご相談ください)

どんな子も、
どんな作品も、
みんな受け入れてくれる あっちゃん先生。
大好評につき、毎年来てもらっています。

お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫線路沿いを北へ2分。
リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
2024年4月29日(祝)ページをめくるたびに トビラや窓をあけられるようになっている しかけ絵本をつくりませんか?_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2024-03-13 20:28 | ワークショップのこと