人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

はまのゆか絵本「さわってもいい?」原画展のフライヤー配布中、3月30日(土)から4月20日(土)




まだ少し先ですが かわいいフライヤーを作ってくださったので 今年から配布しています
作家のはまのゆかさん、もし来られることになったら
SNS で告知いたしますが今のところわかりません。

期間中は サイン本の販売や書き下ろしの絵画など
絵本原画の展示のほか そろいますので
ご予定くださいませー

3月31日(日)は営業します
はまのゆか絵本「さわってもいい?」原画展のフライヤー配布中、3月30日(土)から4月20日(土)_f0129557_15372249.jpg

はまのゆか絵本「さわってもいい?」原画展のフライヤー配布中、3月30日(土)から4月20日(土)_f0129557_10410579.jpeg

*******

絵本の内容ですが

これは おとなの世界にも通じる世界

人の身体にふれるということは
実は 日本人にとって難しいことなのですよね
ハグやキスの習慣がないですから余計です
いや そんな習慣があってもなくても問題は問題です

元気を出してほしくってポンと 肩をたたく
かわいいと思って 赤ちゃんの頭をなでる

これは 本当にしてよいことなのか?

もしも
もしも
相手が嫌だと思っていたなら?

幼いころ母が言っていたことを思い出しました
「あながは犬が好きだけど 犬をさわるときは必ず
飼い主にさわっていいですか?って聞くんやで。
賢い犬はかまへんけどな こわがりの犬は
かむかもしれへんしな」

これは 犬だけではなさそうです

そんな 見過ごされがちな 小さくて大きな問題を
はまのさんが やさしく ときほどいて 絵本にしてくれています

主人公の気持ちを 絵で表現。。。 
ああ こういう表現するんだー
彼女の表現力にも ぐっときました

これは  親子で 夫婦で 一人で
読んで
考えてみたくなりますー



お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫線路沿いを北へ2分。
リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
はまのゆか絵本「さわってもいい?」原画展のフライヤー配布中、3月30日(土)から4月20日(土)_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2024-01-10 15:49 | 絵本を自由に楽しむ絵本の会と絵本のこと