人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

はまのゆか さんの すくすくいのち サイン入りを引き続き販売*子どものやってよかった習い事No.1

すくすくいのち 
再入荷しております。

サイン入れていただいております~ こちらにて購入


いろんな性教育 の絵本がありますが
この絵本のすごいところは とてもリアル。
わたしの妊娠中の生活を思い起こさせてとてもリアルですが

大きさ! がリアルなんです。
70日の赤ちゃんの大きさ、わかりますか?
100日の赤ちゃんの大きさ、知っていますか?

産まれた瞬間を思い出して
泣けてきました。

産まれてきてくれてありがとう。
あなたのお母さんも そう思ってくれていると思います。
すべてのお母さんと お母さんから産まれてきた人に。
はまのゆか さんの すくすくいのち サイン入りを引き続き販売*子どものやってよかった習い事No.1_f0129557_15481536.jpeg
はまのゆか さんの すくすくいのち サイン入りを引き続き販売*子どものやってよかった習い事No.1_f0129557_15482180.jpeg

ところで、、、、
子どもに
もし、子どもが産まれたとしたらどんな習い事をしてほしいかと聞いたら

即答で
「水泳!」

と答えました(⌒-⌒; )

2年間水泳をやっていましたが、今でも得意です。
水泳をやってからは 風邪もひかず陸上部で走っても怪我もせずやれていたので
水泳には本当に感謝です。

わたし、泳げません (−_−;)


小学校4年の時にあまりにも怪我が多かったので
何度かすすめたのですが、、、

あまり身近ではなかったので「いや」とか「水着になるのがめんどくさい」とか
いろいろ言っていました。


しかし 近所のおばあさまがたが
元気な方はみなさん水泳をされていて
「水泳やったら、かぜもひかないわ〜」と言われていたのを聞き

自分からやると言い出しました。
親の意見はなかなか聞いてもらえませんね。

水泳じゃなくても、小さい頃から運動をやっておくというのは
強いこころとからだを作るのに役立つように思います。
わたしは 小さい頃病気だったので 元気に走っている我が子、
本当によかったな〜〜〜って 思います。

子ども、ピアノは 4年もやっていたんですけどもね。
ハマらなかったみたいです。
水泳は級があがっていくのが
楽しくて楽しくてしょうがなかったみたいですね〜 


お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。
ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
はまのゆか さんの すくすくいのち サイン入りを引き続き販売*子どものやってよかった習い事No.1_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2022-09-14 16:02 | 商品・作家さんのこと