人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」


ついつい使いますが、子どもに「○○してあげる」という言葉が
わたしは気になります。
なるべく使いたくないと思っています。

恩着せがましさを、感じ取ってしんどくなる ことがあるから。
そうならないこともあるのですが、、、、
とにかく気になることがあります。

それと同じように
「絵本を子どもに与える」
という表現も気になります。

とくに小さい子は おとなが 読んで語ることが多いので
ぽんと与えておしまいではないはず。

一緒に 絵本を読む、絵本を楽しむ というのが良いのではないか?
と思っていますがどうでしょうか?

逆に 子どもに絵本を読む機会を与えてもらったと私は思っています。
子どもは、わたしのセンスとは違うチョイスで絵本を選び
それで私は世界を広げてもらいました。

子どもと過ごした 絵本を読む時間 愛おしい〜〜〜もう帰ってこないなあ〜〜っ

ところで、夏場はよく地域にいる猫と過ごします。
「お母さんはどうして動物に好かれるんだろう」
って子どもは私の行動をみていました。
わたしは、猫に出会って腰を落としてしばらくそばに座りました。
「そっか〜、座ったほうがいいんやね〜視線を低くするのかな〜。今度わたしもそうやって仲良くなる〜」

いつから 上から見下ろすようになったのかな?と思います。
赤ちゃん、子ども、猫も、犬もみんな目線が一緒でありたいな〜 

*******

さて、今から販売する豆ずきん
17時50分頃から販売スタートです。
夏もそろそろ終わりモード。
秋の気配を感じる朝と夜です。
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17161633.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17160805.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17160687.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17155840.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17154929.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17154184.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17153529.jpg
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_17153214.jpg




お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。
ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
ビキニ豆ずきんと、気になる言葉「子どもに絵本を与える」「子どもに絵本を読んであげる」_f0129557_14444137.jpg








by o-ya-tsu | 2022-08-30 17:18 | 絵本を自由に楽しむ絵本の会と絵本のこと