人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

赤ちゃんと共通言語を持っていなくても、これがあったから意思疎通ができたような気がする!

赤ちゃんと共通言語を持っていなくても、これがあったから意思疎通ができたような気がする!_f0129557_16464828.jpg
ブラウス型、ネクタイ型
どちらもかわいい
ベビースタイ 再入荷しました!
赤ちゃんと共通言語を持っていなくても、これがあったから意思疎通ができたような気がする!_f0129557_16464676.jpg

出産したとき
ベビースタイのプレゼントを多くいただいたけど
絵本のプレゼントうれしかった〜〜〜

多分、プレゼントしてもらわらなかったら
もっと絵本を子どもに読むことが遅かっただろうな〜って思います。
赤ちゃんと共通言語を持っていなくても、これがあったから意思疎通ができたような気がする!_f0129557_16463365.jpg

まさか2ヶ月の子どもが
絵本をこんなにも喜ぶなんて思っていなかったから。。。
今から考えたら、共通言語を持っていなくても
絵本を通してなら意思疎通できたような気がします。

どんな絵本をあげたらいいの? と思ったら
よろこんで、相談にのります〜
はりきっちゃいますっ
赤ちゃんと共通言語を持っていなくても、これがあったから意思疎通ができたような気がする!_f0129557_16464316.jpg

1歳までのお子さんなら
絵柄がはっきりしていて色がきれいなもの。
ことばやリズムが楽しいものもいいですね。

我が子がもっと、もっと とお腹が空いた子のように
絵本をおかわりしてきたことを 懐かしく思い出します。


絵本のこと、
わたしはそんなに読み込んでいないですし、絵本マニアでもないですし
長年、専門店を営んでおられる方や
ボランティア活動をされている方と比べると
知識量はさほどでもありません。

ですが、

絵本を楽しみたい!
という意欲と

長年クリエイターの雑貨を取り扱って 
つちかった感性と

使われている言葉のセンスを判断する力
には 自信があります。

おまかせください〜!
スタイと絵本のセット でも2500yen〜3300yen くらいです!
店には、雑貨、絵本、言葉に関する本も置いています。


お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。
ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
赤ちゃんと共通言語を持っていなくても、これがあったから意思疎通ができたような気がする!_f0129557_14444137.jpg
















by o-ya-tsu | 2022-08-26 16:50 | 暮らしのこといろいろ