人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現

うちの店には時々 大きい人に連れられて
小さい人が来店されます。
そして、、、泣いてしまう子もいます。

たとえばベビーカーに乗った子が
下に降りたいとないたり

もっと遊びたかったとてないたり

単にお腹がすいている、眠たいなど、
その理由は シンプル
思い通りにならないことでのいらだちで泣くのです。

昨日もすごく泣いてしまったお子さんがおられました。
お母様は 恐縮されますが

うちの店としては 泣いてもかましまへん と思っています。
子どもは泣くものだからです。
京都府で 泣いてもかましまへん (泣いてもかまわない) のステッカーを配っているそうですが
子どもが泣いていても、わたしはさほど気にならないのです。
はじまったな、、、くらいでしょうか(⌒-⌒; )

というのも、うちの子がまた 
すごく泣く子だったというのもあります。

子どもが2歳くらいの時
知り合いのイラストレーターさんの展示会に行きました。
ちょっと話をしているスキにとことこと芳名帳の鉛筆を見つけて
らくがき、、、

こりゃまずいと思ってやめさせたら
火がついたように  まるで虐待されているかのような、、、
鋭い声で泣き始めて
どうにもこうにも 静かな展覧会の中にいることができなくて
挨拶もそこそこで引き上げました。

そしたら次の日 その作家さんがお電話をくださいました。
わたしは子どもがいないので、泣いた時どうしたら良いかわかなくて
あのまま帰ってしまわれたから、本当に申し訳なくて」
いえいえ、あの静かな空気をかちわってしまって申し訳ないのは
こっちの方、、、、、

でも 今から考えると 誰も悪くない。
大人のルールを 子どもに求めてもどうにもならないもの。
わかる年齢になるには、少し時間があります。
なので、子どもは泣くもの と、今なら割り切れます。
そして いまだに 自分の子どもよりも 大きな声で泣く子に出会ったことがない。。。
(小児科の先生に、この子ほど大きな声で泣く子は知らないと言われました^^;
わたしもそう思います)

子どもと一緒で、大人の世界に連れていくなら
時間を決めて、行動するのも一つの手 ではあります。

先日、食い下がらず駄々をこねている小さい子を街で見かけて
うちの子がぼそっと相手に聞こえないほどの声で
「ややこしい性格の子、めんどくさい性格の子は
スポーツやったらいい。
君、スポーツ向いているよ」

自分を重ね合わせたかな?

悔しい時、悲しい時、大人に理不尽さを押し付けられた時
真っ向から反抗して今の気持ちを全力で相手に伝える姿勢は
赤ちゃんの時も今もかわらないなあ。

今は自分で考え、自分の意見をもち、それを伝えられる子に育っているように思います。
大人の言うことをはいはい、聞いたり、スルーする子のほうが
大人になってからよくないかもしれませんね。

子どもたち、しっかり泣いて 大人に伝える力を養ってください!
そして 自分の勝手な意見を押し付けてくる大人に カツを入れてください!

********

パンドミコレクション!
子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現_f0129557_17011093.jpg
子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現_f0129557_17010499.jpg
子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現_f0129557_17010167.jpg
子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現_f0129557_17005812.jpg
子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現_f0129557_17005379.jpg
1973年から読み続けられている#からすのパンやさん 今から考えたらいろんな種類のパンが出てきて最先端をいっていた本ですねさすらいワークスさんのコックさんとってもおいしいパン作ってくれそうなシェフ

お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。
ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
子どもは泣くもの、泣いてもかましまへん!と、パンドミの表現_f0129557_14444137.jpg



by o-ya-tsu | 2022-03-01 17:05 | 暮らしのこといろいろ