在庫は、日々かわっていきます。
最終は全てオンラインページ載せますすが、
これは必ず欲しい!というものがありましたら、
すぐにご連絡くださいね。
Instagramでお見かけして
すごく綺麗だなあ〜と思ってお声かけした
yofukashi drawer(よふかしどろーわー)さん。
材質は 彫刻に似ていますが、彫塑の方で土系のもので作っています。
価格もプチプライスなので、おひとつお土産に好評です❤️この色あい、優しい空気感、作品は人柄を表しますね。
:::::::::
最近、思うのは、私は オンラインの波に乗っていないなあと。
でも2ヶ月前、ガラケーだったのですが子どものこと連絡などもあってとうとうスマホに替えました。
時代は オンラインへオンラインへと移行していくのに泣きながら 抵抗していました。でもどうしようもないですね。
何か負けた 気がしました ^^;
子どもの頃、近所に文房具屋さんがありました。消しゴム1つ買いに行くのに、ワクワクしました。わざと 一度に買わずに 消しゴム、 鉛筆、 少しずつ買いました。入ると 匂いつき消しゴムの匂いがしました。新品のノートの匂い。西日が入らないようにカーテンがひかれていた その隙間からの日差し。
また 付録つきの漫画 「なかよし」の発売日に、近所の書店に 待ちきれずうずうずしながら買いに行きました。漫画の 紙の匂い、インクの匂い。店には、大きな犬がいましたっけ。
サンリオのグッズを買いに、友達と遠出もしました。お年玉を握りしめて 買いに行った冬の雪降る日。扉を開けると「ああ やっと着いた。。。」中がとても暖かだった。まるみを帯びた木の扉の形、開けたらからんからんとなるようになっている。
子どもの頃の買い物の記憶は、大人になればなるほど、愛おしくて、なつかしくて、忘れられない体験。
::::::::
今、オンラインのご注文も多いですが、できるだけ、オンラインでも記憶に残るようなそういう 接客を お届けを、もう一度見直してやっていきたいなと思っています。
お買い物はこちら
雑貨店おやつのHPはこちらFace Bookはこちら雑貨店おやつのtwitterはこちら営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00定休日:木曜日、日曜日雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9TEL 075-204-6023阪急桂駅東口出て左。喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。駅からの所要時間は3分です。