人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

最近行った美術館、いろいろ


どんなに忙しい状況でも美術館とおやつチェック、本を読むということは
日々の楽しみなので、ちょこちょこ。

解体新書って一体、どんなのなの!?と思って見に行ったのがこちら↓
閉幕まであとわずかなので、興味ある人がいたらぜひ。
先人たちの知恵を見ながら
わたしはこれから一体何ができるだろうってぼんやり考えました。

「龍谷の至宝 -時空を超えたメッセージ-」

龍谷大学 龍谷ミュージアム

  • 開催期間:2019年7月13日(土)〜2019年9月11日(水)
  • わわた
そして昨日はこちら、中之島の国立国際美術館へ。
最近行った美術館、いろいろ_f0129557_10453029.jpg
梅田から歩いていきます。
暑かったけど日曜日はこの道もだーれもいませんので、てくてく。

「ウィーン・モダン展」
絵画だけでなく、インテリア、音楽、ファッションと多岐にわたっているので
どのジャンルに興味がある人も楽しめます。
特に、わたしはシューベルトの肖像画にびっくりしました。
こ、これきてたん、、、、クリムト目当てだっただけにテンション高くなった___
それからドレスの可愛さ、ポスターのかっこよさに惹かれました。
12月8日まで。

そうそう、梅田に出て印象的だったのは
街のタピオカ祭りです。
いろんな店に若者が並んでいて、そ、そんなに?前からあったけどな。

「動物パラダイス」
京都駅の伊勢丹内にある美術館でやっています。
これは動物好きならぜひ。
わたしはウサギの可愛さに悶えました。

犬、猫、鹿、ネズミ、ウサギ、たくさんの動物がいました。
2019年8月29日~9月16日まで。


美術館の展示の仕方や切り口は、
今後、自分の店で行うものにも
自然と影響していくんだろうなあと思っています。

美術館の空気が好きで、空間が好き。

いまの私は、自分のペースで見られるもの、受け取れるものが好きです。
昔は映画が一番でしたが、
自分の意思とは違うペースで物語が進行してしまうので
それがしんどいというのと、
映画は情報が入りすぎるというか。

映像、ストーリーの他に、音楽や、ファッション、言葉、
たくさんの要素が詰まっています。
それが若いときには受け取れたのですが、
今は未消化になってしまってお腹壊しちゃう感じ。

また映画が観たくなる時期が来るのかもしれませんが、
絵と本(言葉)とおやつが私の人生の中で核となるのだなあって
ようやく気づきました。



お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。
ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
最近行った美術館、いろいろ_f0129557_14444137.jpg

by o-ya-tsu | 2019-09-09 11:03 | 暮らしのこといろいろ