人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

水泳やめたいの裏側に、衝撃の事実!

先日、子供が出場する京都市水泳記録会へ。
水泳を習い始めてようやく息継ぎを覚えたので
まさか大会に出るなんて思っていませんでした。
出たい人だけでる申し込み制の京都市の大会です。
「私、水泳大会出るから。
50M泳げたら誰でも出ていいんやって」
「で、でも、、、あなたようやく泳げるようになったとこじゃ、、、」
「!!!! 私、すごく速いんやからな!」
ものすごく怒られました〜。
決めつけはあかんよね。知りもしないで、パッと出た言葉で反省。

で、見に行きました。

そして我が子の泳ぎに感動しました。めちゃくちゃ速い。
素質ありすぎや〜

私は習い事はピアノしかしたことありません。
ピアノでいうと1年目の人と6年目の人が同じ練習量ですぐに抜かすってことないです。
でも泳ぎとか走りなどは、元々の身体能力もあるんですよね、きっと。

帰ってきた子供に
「すごくかっこよかった〜〜〜〜〜!!!!!!」
というと
「私、水泳、週に2回にしたい」と。

あら〜!スイッチ入ったらみたいですね。
陸上競技の他に、水泳が好きになりました。

けれど実は水泳は何度もやめそうになったことがありました。
どちらのときも
「もうやめる!やりたくない!」
と一点張り。

「なんでよ〜〜〜」って言いたくなったけど
「そっかーやめたいんか〜
よっぽど嫌なことがあったんよね〜」

よくよくしつこ〜〜〜く聞くと
「先生が嫌」

そっか、先生との相性が悪かったんか…
「そうなん〜、それは辛かったなあ〜」

「じゃ、私が何とかしてあげる」
「そんなん、私のわがままで先生は変えられへんもん」
「先生変わらないけど、こっちが変わったらええやん?」

スクール側に事情を話して、
クラスを変えてもらったり、曜日を変えたりして切り抜けました。

1)辞めたいっていう気持ちをまず受け入れて
2)辛いっていう現状を認めて
3)本音を聞き出す
4)解決策を一緒に考える

そもそも、水泳は陸上の怪我防止のために始めたので、
私はなんとしてでも続けて欲しかったんです。汗。
おかげさまでそれから全く怪我をしていません。

他のスポーツをされている方、全力で、水泳はおすすめの習い事です〜
水泳やめたいの裏側に、衝撃の事実!_f0129557_16291784.jpg
昨日は子供と天神祭の花火を見に、友人宅へ。
花火の綺麗さより、人の多さと、上から見ることの優越感に浸りました。笑。


お買い物はこちら

雑貨店おやつのHPはこちら
Face Bookはこちら
雑貨店おやつのtwitterはこちら
営業時間:12:00~18:00/金曜日のみ ~20:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
阪急桂駅東口出て左。
喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。
ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。
駅からの所要時間は3分です。
水泳やめたいの裏側に、衝撃の事実!_f0129557_14444137.jpg

by o-ya-tsu | 2019-07-26 17:46 | 暮らしのこといろいろ