人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

絵と本、ことばの雑貨 雑貨店おやつ(京都・桂)のブログ

店主トノイケミキが商品の店頭入荷や、日々のこころの動きを綴ります。


by o-ya-tsu

京北の常照皇寺は、光あふれるところでした

昨日、京北にある常照皇寺というお寺に行ってきました。
京北とはその名前の通り、京都の北の地域です。
もともと京北町は郡でしたが十数年前に京都市とくっつき
右京区になりました。
車を乗らない私は、交通の便が悪いのでなかなか行けませんが
連れていってもらう機会があったので
行ってきました。

山道をくねくね…と相当車で走りましたね。

京北について詳しくはこちらを
京北の常照皇寺は、光あふれるところでした_f0129557_13210947.jpg

↑門をくぐる子ども。
うすら暗い林の中の階段を登って門をくぐると
緑と光の世界でした。

春と秋の季節ならもう少し人も多いと思いますが
今は人もいなくて、ゆっくりです。
とくに桜が有名なんだそう。

緑の濃淡がそれはもうすばらしくて
息をのみます。
これは秋も美しいんだろうな。
でも京都在住の人は、秋は混むのでじっとしている人多いと思います。
私もこの5〜7月の季節に京都観光活動(?)をよくします。
京北の常照皇寺は、光あふれるところでした_f0129557_13295919.jpg
しかし、ずっとずっと下を向いている子ども。

「なにみてるの?」
「きれいなトカゲがいっぱいいる」

あっちにもこっちにもちょろちょろしているらしい…。
そ、そこ…?

京北の道の駅にはバイクや自転車できている人も多く見かけました。
今度は別の人に連れてきてもらおう…笑。

常照皇寺についてはこちら

お買い物はこちら


Face Bookはこちら


雑貨店おやつのtwitterはこちら



営業時間:11:00~18:00/金曜日のみ ~20:00

定休日:木曜日、日曜日(次回の日曜営業は、8月12日)

雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9

       TEL 075-204-6023


阪急桂駅東口出て左。

喫茶zookoの前を通って線路沿いを北へ2分。

ハウスコムを通りすぎ、リアルホーム横の道を曲がる。

駅からの所要時間は3分です。



京北の常照皇寺は、光あふれるところでした_f0129557_14444137.jpg












by o-ya-tsu | 2018-07-02 13:49 | 暮らしのこといろいろ