うれしいことが続く日々&かばん特集
2013年 03月 20日
何を書いたらよいかわからなくなって
ブログの更新を休んでいました。
そういうときってないですか?
「あれも書きたい!」
「これも書きたい!」
う〜〜〜まとまわらない!
〜〜〜もうやめた!!!ってなっちゃってました。
あはは。
人とのやりとりの中で
ほわっと 心があったまることが多くて。
例えば
大学時代の友人がお店に遊びにきてくれたりとか
例えば
先日神戸に行ったのですがはじめて入ったカフェの
お店をやっているお兄さんの心配りが素敵でもう一回行きたい!!!と思ったこととか

神戸の中突堤で娘と遊んでいたときにずっと
ハーモニカを吹いて音楽を聞かせてくれていたので
そっとアキカンにお金を入れたら
あとから
「さっきはありがとうございました!これ、持って帰ってください」
とCDを渡してくれたこととか
(名前もシランのですけど、どなたか知っておられますか?)
娘が
「おかあさんだいすき、あいしています」
と紙に書いてくれたりとか
(ま、しょっちゅうなんですけどいちいち感動します)

今日、作家さんがさしいれてくれた
パンがめちゃくちゃおいしかったりとか
(毎回、何か手みやげを持ってきてくれたりするのが
またうれしかったりして。今回は伏見eightのくるみパンでした)

そして…O♯rhythm(オリズム)さんの
使う人のことを考えて
細部まで作り込んであるのを見て
すごいな〜
考えているな〜〜〜と思ってしみじみしています。
表側のファスナーはあけやすいように斜めになっているの
わかりますか?

内側の布もかわいくて。

ポケットいっぱい。
中のものが出しやすいんです。
わ、わたしも…がんばろう!
そんなふうにここ数日思っている次第です。
2013年3月15日(金) ~ 4月3日(水)
11:00~17:00 金曜日のみ~19:00まで
木・日定休
おいしいバッグ 2013 spring
がっつり編
普段使いできる大きさの手作りかばんを特集します。
1点ずつ違う表情のかばん、どうぞお気に入りを見つけてください。
営業時間:11:00~17:00/金曜日のみ ~19:00
定休日:木曜日、日曜日
雑貨店おやつ 京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075-204-6023
