昼間に京都駅へ出た際、駅構内に流れる「コンコンチキチン」の音色を聞いて
「なんのおと?」って娘が聞いたので。
先日行った時はまだ日が沈んでいなくてコンコンチキチンが聞けなかったんです。
娘が興味をもったのでぜひ本物を聞かせてやりたい!!!
家族が、「また来年行けば?」「小さくてまだわからないからいいやん。」というのを聞かずに連れていきました。
必死で…(笑)
出かけようとすると大粒の雨が降ってきてさらに「やめておけば?」という空気が流れてきたのですが、
今年の夏は今年だけ!
雨に降られてもいい!
あとから「ああ〜〜〜あの時連れていってやればよかった」って思いたくない、自分の自己満足のために。
家から(鉾の中では)一番近い船鉾に着いた時にはなぜか自分が一番感動していました。
「どこから鳴ってるの?」
まだ夜店よりもこのお囃子の音に興味を持ってくれた様子。
だっこ&歩きで全身汗だくになってたけど
娘をぎゅ〜〜〜〜っと抱きしめました。
****************
小さいコ連れの方は船鉾近辺がおすすめ。
ここは南のハシで結構すいています。
来年もくるならこのあたりがいいなあ。
余裕で手をつないで見られます。
昨日の人出は38万人。それでも去年より6万人少ないそうですけど…。
雑貨店おやつのトップページへ
雑貨店おやつのショッピングページへ
ただ今、山鉾巡行中。あとはテレビで見ます…
今日は仕事します…
